カワサキ ZX-6R

ユーザー評価: 4.58

カワサキ

ZX-6R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ZX-6R

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 自作ハイスロットル化

    スロットルの持ち替えがしんどくなってきたのでハイスロにしようと。 グーグル検索で表示されたのを真似することにしてみました。 ホムセン材料でハイスロ化してみました。 VP30のTS継手(内径38.6㎜、外径46㎜)と、薄手の両面テープで330円也 ※両面テープは剥がれるとゆう意見いただきましたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 18:43 kuribowさん
  • オイル交換orチェーン清掃

    今回はオイル交換とチェーン清掃を行いました。 走行距離 4899km 日頃の感謝を込めて、奮発してやりましたよ(^_^;) すっかりお馴染み、MOTUL300Vです。 フィルターも同時交換しました。 K&Nのフィルターレンチがなくても大丈夫なやつです! 早速ドレンボルト抜いてオイルを排出。 いや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月9日 17:41 ZUTTAさん
  • 三兄弟まとめてオイル交換(^_^)/

    今日は我が三兄弟のオイル交換をしました🎵 まず長男の6R        6953km 続いて次男の250        12967km そして一番働き者のカブくん   23154km  あくまでも記録用です(^_^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 13:38 ZUTTAさん
  • オイルポンプシール交換

    オイルポンプの辺りから何かの液体が滲んでいるので、この辺りのシール類を全交換する。 オイルポンプとウォーターポンプが同軸で駆動されているのでどちらから漏れているかハッキリしないがオイルっぽい感じ。まぁ、両方とも替えるけどね。 右のインペラーと左のハウジングのメカニカルシールを入れる。左のハウジング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 10:02 ゆきあゆさん
  • クラッチカバー&スプロケットカバー内の消音材取り外し

    ドライブスプロケットカバーを取り外す。 裏側にある消音材を取り外す。 ZXR400Rにも付いていた。 GSX-Rでこの部品は見た事が無いので、カワサキ独自の物なのか? より静かを狙ってなのか、他よりうるさいから付いているのか(^_^;) 取り外す理由は、単純に軽量化。 こっちはクラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 08:57 バスライダーさん
  • ドレンボルトワイヤーロック

    オイルパンとオイルキャッチタンクのドレンボルトのワイヤーロック。 オイルパンの方は、ノーマルボルトに穴開けする気力が無いので、アルミボルトにした。 アルミボルトは、ついでなのでヨシムラのデジタルテンプメーターのセンサーボルトにした。 しかし、検温ポイントとしてはイマイチらしいので、油温は参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 23:30 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)