- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- ZX-9R B型
- クルマレビュー
クルマレビュー - ZX-9R B型
-
マイカー
-
ssjk
-
カワサキ / ZX-9R B型
不明 (1994年) -
- レビュー日:2024年5月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
愛称がユメタマ(かわいい)
重心が高く乾燥重量が215kgと決して軽く無く乗り辛い部類ではあるが走り出してコーナーを攻めると癖はあるが曲がってくれる所
4気筒+キャブのカワサキサウンド - 不満な点
-
無駄に6ポッドキャリパーでOHキットが高額
取り回しのし辛い車両バランスと重量 - 総評
-
譲り受けてから友人に手伝ってもらいながら直してきましたがキャブ周りのアクセスなんかが優しい作りになっていてGOOD
走りも139PSの馬力で必要十分
-
マイカー
-
koshow307
-
カワサキ / ZX-9R B型
不明 (1994年) -
- レビュー日:2022年7月5日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
25年経っても色褪せない魅力が満載‼️
今でも好きなスタイリング。
トルク、パワーは必要にして十分。
大柄で車重があるが、意外とヒラヒラできる。
また車格的に存在感がある。
今時の音量規制等に束縛されない。
セパハンだけどポジションは楽。
ツーリングから峠道まで楽しめる!
などなど - 不満な点
- B型ニンジャとも言えるが、A型との格差が凄い…(^^;
- 総評
-
当時はホンダCBR900RRとよく比較され
購入比較対象でしたがツーリング重視であれば
ZX-9Rを選んで良かったと思ってます。
流石にあまり見かけることが減ってきましたが、
昨今の中古バイク価格高騰の煽りを受けていないので
良いタマに出会えればお薦め出来るバイクだと思います。
電子制御は全くなくキャブ車ですが、
その分自分である程度イジれる人なら維持出来ます。
巷で呼ばれる初代ユメタマ、良いバイクです(^^)
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
IJN
-
カワサキ / ZX-9R B型
不明 (1994年) -
- レビュー日:2020年10月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- グラマーなボディで安定感ばっちり。それでいて高速では速い速い。
- 不満な点
- セルボタン押しても反応無いときがある・・・
- 総評
-
加速の凄いこと!ラム圧かかる速度域からは別世界(25年前の話し)名神木曽川新○線並走区間での新○線とのランデブーが思い出。若いときは無茶しました・・・。
フェラーリテスタロッサとも・・・。
昔夜の東名でR32GTRの後ろについて、さあ行くで!と思った瞬間GTRがプォーン!とフル加速。
こちらも2速落としてフルスロットル。んーついて行けんー!結構な速度域からのフル加速なのにゴムの焼ける臭いをこちらに叩き付けてグーンと離されました。あの速度からタイヤスピンさせながらの加速!あのGTRは早かった!ノーマルではないことは確かで何馬力あったのか?!
上のフェラーリの話しも思い出です。
名神でフェラーリ集団(10台位だったか?)を発見。先頭のテスタロッサの後ろにつくと、お互いフル加速。これはこちらの方が早かった。真後ろでハイトーンフルスロットルのフェラーリサウンドを聴いたのは貴重でした。バトル終わった後に隣のイケイケ姉ちゃん(死語!)が後ろを振り返り手を振ってくれました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ SLKクラス AMGスポーツ/レーダーセーフティP/黒 ...(神奈川県)
189.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
224.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
