カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ZZR1100

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • トップケース取り付け

    前車に装着していた物を移植。 荷掛フックの穴をドリルで6mm➡8mmに広げGIVI のモノラックフッィティング、ベースを取り付け。 トップケースはKappa の46L。 これでロングツーリングも楽チンです。 1年でこんなに大きくなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 02:23 ヒデジロウさん
  • サイドスタンドブラケット交換

    スタンドのブラケットを交換。 スプリングの擦る所は結構削れてました。 20年分の摩耗? 今年で20年落ちです…。(汗) 交換する必要も無かったけど新品になってリフレッシュ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 22:01 ミヤちんさん
  • 大空と大地のヘルメット arai

    バイク乗りにとってメットは大事なもの(・ω・)ノ 安全面でもデザインとしても。 どうせならやはりオリジナルなデザインがいい( ̄ー ̄) 仕上げの美しさでは塗装屋や完成品には敵わないから、手作りだからこそできるデザインに(´∀`)ノ 札幌ナンバーで本州を走るZZRに合わせるため、北海道の風景 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 12:52 りゅうちゃん♪♪さん
  • 入手時不具合箇所まとめ(覚書)

    不具合?箇所 セルスイッチ接触不良…接点不良? 2速ギヤ変速時にショック有り …走行少によるアタリ不足?もしくはC型の泣き所? 社外マフラー音量×…インナーバッフル欠品 サイドカウル欠品 インナーカウル左右欠品 車検 エンジンのアイドリング・吹け上がりは良好 タンク内状態サビなし ちなみに実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月8日 19:31 R.ブラウンさん
  • 【ZZ-R】チェック備忘録 at 46,700km

    普段カウルに隠れている所を中心にヤレが進行中。 カウルステーに錆。ステーだけ外せるから、錆落として塗装だな。ブラスト掛けたい(´・∀・`) タンデムステップのヤレって、結構目立つんですよね。これは塗装ですな。 ラジエーターステーに痛恨のクラック。というかすでに破断。先日ラジエーターのフィン起こしし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月13日 08:25 yasさん
  • 【ZZ-R】各部消耗部品交換 at 46,700km

    相変わらず消耗部品のチェックと交換です。他のバルブがメタメタだったので、試しにヘッドランプをチェックしたら、バルブが白濁しておりました('A`) 出先で切れなくて良かったですよ。 左が旧品、右が今回装着したIPF。 IPF信者です。 ウィンカーレンズの割れ。 中古品に交換。左右セットで\2,000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月14日 22:11 yasさん
  • トルクロッド ポリッシング

    ポリッシングにハマりました(笑) 今回の標的はトルクロッドです。 メンテしづらい裏側と下は保護の為に純正塗装を残します。 そのために、マスキング。。。 塗装ハガシ剤を塗って数分。。。 塗装が浮いてきます。 割り箸で擦るとこの通り~ 簡単に塗装が剥がれます🎵 やはり塗装の下には腐蝕が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月24日 20:42 はるあつさん
  • タンデムステップ ポリッシング

    22年落ちの我が愛機。。。 タンデムステップの塗装が浮いてきました(汗) ではいっそのことポリッシング(鏡面加工)してしまおうと。。。 画像は塗装剥離剤を塗ったところ 塗装の下で腐蝕していたようで。。。 結局、耐水ペーパーでやすります。 400番のペーパーで腐蝕を落とし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 20:31 はるあつさん
  • グリスガンを抜けやすくする方法

    スイングアーム オーバーホールの時に折ったグリスニップル。 グリスニップルからガンのチャックが取れなくなって力任せに抜いたのが原因です。 グリスが穴から出てくるのでしばらく拭き掃除ですね(^^;;タイヤ交換のついでとかに中折れしたニップルは取ります。 チャックに挟まったニップルはプライヤーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 16:44 地獄極楽丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)