カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ZZR1100

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料ポンプのガソリン漏れ

    400㎞ほどツーリングに行った翌日、新品交換した燃料ポンプからガソリン漏れ発生。金属カップをツメでカシめてある構造上、漏れるだろうなとは思っていたが本当に漏れた。強く冷え込んだ朝だった為、金属が収縮して隙間ができたのかもしれない。燃料ポンプを取り出し、継ぎ目部分にぐるりとシリコンシーラントを塗布、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 06:57 バイクに乗った漁師さん
  • 加工失敗!

    わかります?ガソリンが漏れてきましたー。 諦めて純正を取り寄せました。 フレームを伝って下までシミが。 前回はガス入った状態でチャレンジして大騒ぎだったから今回はガスを抜いて作業します。先日、満タンにしちゃったんですよねー(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 18:57 まーとんさんさん
  • ガソリンタンクドレンホース詰まり

    アクセルオンのボコつき症状が出てプラグ磨き、エアフィルター交換とやってみましたが、たまにボコつき発生。 タンクキャンプを開けるとエア抜き音がして症状が直る。 タンクキャップは新品に交換してある。 ということはドレン経路が怪しいということでタンクキャンプを外す。 ドレン穴にエアを吹いてみたが、ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月17日 11:54 地獄極楽丸さん
  • タンク錆取り&キャブ清掃

    先日まだ行けるだろうとガソリンを給油せずに走ったら見事にガス欠になりましてまあリザーブに切り替えた訳ですが… 切り替わった様子が無くあえなくエンスト、とぼとぼとスタンドまで重たい巨体を押すことに… スタンドで満タンにしてこれでOKだろうと思ったら…なんか調子悪いし吹けない、かぶってるだけじゃ無さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 14:31 take_518さん
  • 【ZZ-R】燃料タップ(コック)オーバーホール at48,463km

    その日乗り終わるとコックをOFFにしておくのですが、翌日コックにガソリン滴が残っているのを発見。 オーバーホールしました。 分解前。 ASSYで買うと\5,000ぐらいだったかな? 今回はガスケット、Oリング交換でトータル\500。 備忘的な何か。 交換前のガスケット。変形してます。 この仕組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:48 yasさん
  • ZZ-R1100 車検準備 その9

    HID取り付けのためエアクリーナーケースまで外したついでにキャブレターの同調を取りました。 4連の負圧計をインレットマニホールドにホースでつなぎます。 ちょっとずれている。 バタフライバルブの開度を調整して負圧を合わせます。 アクセルのつきがよくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 20:52 アリスタントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)