カワサキ ZZR1400

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZZR1400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ZZR1400

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 高級❔リアサスペンション交換😝

    新旧😉 取り付け30分弱🔧 😁 足周り完璧😃✌️ 翻訳⤴️ ホームページよりコピー🙆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 20:12 センタロウさん
  • リアサス(中華)

    純正(左)社外(右)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 06:58 センタロウさん
  • ブレーキとフォークOH

    フロントフォークバラし中 バラし中2 トップのキャップ外れました。 木で特殊工具を作りました。 こんな感じです。 バラしてオイルシールなど交換 ブレーキキャリパーも分解整備 千葉フォルニアまで試運転

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 20:46 だいつきさん
  • ZX-14Rスイングアーム取り付け(失敗)その2

    手入れした、リンクを取り付け 34n スイングアームの取り付けボルト取り外し 14R左とzzr1400右の比較 少し14Rが長いのかな 比較 裏面は、補強されてますねー うーん。 取り付けが楽しみ! グリスアップ 20nで締め付け ネット情報 108nで締め付け 車体右側のロックナットは、98n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:48 ポルコペさん
  • ZX-14Rスイングアーム取り付け(失敗) その1

    タイヤを外して。 リヤサスのリンクを外していきます。 バラして バラして リアショックのアッパーのボルトを外して。 取り外し チェーンカバーを外し ブレーキ周りの模様を撮影。 スイングアームの取り外しに掛かります。 車体左側から。 モノタロウで購入。 ロックナットレンチ26×30。 ロックナットレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:30 ポルコペさん
  • ZZR1400@オーリンズリアサス取り付け

    ノーマルサスで何の不満もなかったのに、ついつい買ってしまった金の延べ棒(オーリンズ)。アルコールとヤフオクのコラボレーションは非常に危険(´Д`) まずはオーバーホール。 郵送で対応してくれるという事で、G-senseという神奈川のショップに依頼しました。 セッティングもオーリンズの初期値状態に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月16日 17:34 たけコプターさん
  • フロントフォーク取り付け その②

    その①からの続きです。 アクスルシャフトは仮締めの状態でフォークボトムのクランプボルトを入れます。 念のためボルトにモリブデングリスを塗っておきます。 クランプボルトを仮締め状態にしてアクスルシャフトを本締めします。 アクスルシャフトの締め付けトルクは127Nmです。 ナットを締めるとシャフトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 00:05 青海苔@BRGさん
  • フロントフォーク取り付け その①

    フロンフォークがオーバーホールから戻ってきたので組み込みます。 フォークが戻ってくるまでの約1ヶ月フロントスタンドで上げたままの状態でした。 下からアンダーブラケットに通していきます。 フォークは途中から太くなっているのでそこにきたらブラケットにマイナスドライバーを挿してブラケットを広げてフォーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 00:05 青海苔@BRGさん
  • フロントフォーク取り外し その②

    その①からの続きです。 トップブリッジのクランプも緩めます。 また私のZZRはABS付きなのでABSセンサーも外します。 あとはフォークを抜くだけですが初めてだったので念のためジャッキを当てて急に抜け落ちないようにしておきました。 実際は過剰でここまでする必要はなかったと思います。 元に戻すこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 23:20 青海苔@BRGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)