カワサキ ZZR400

ユーザー評価: 4.27

カワサキ

ZZR400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ZZR400

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ホワイトパワー製リヤショック交換

    随分前に某オークションにて購入したホワイトパワーのシュックに交換します。 まず、純正のショックを外しますが、スイングアームリンクにジャッキを当ててからショック側のナットを外しました。 続いてタンク側のナットを外して純正ショックを摘出しました。 取り付けはジャッキをスイングアームに当てて取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月5日 08:45 ongiさん
  • フォークオイル交換

    前回交換(ワコーズ10)から10000キロ、今回はスズキ純正10番と15番半々に、バネの長さは、50000キロで規定値より0,2mm短縮でした。交換不要です。 減衰力アップでフロントヘビー車にはかなりイイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:59 Bピラーさん
  • ステムベアリング、レース交換①

    ちょっと違和感があるのでステムベアリングなどを交換します フロント周りごっそり外してまずはレースの打ち換え ZZRはちゃんと溝が2ヶ所切ってあるのでそこにタガネを交互に打ち込めば外れます 下のレース。少し跡は付いてますがそんなに酷い状態ではなかったです レース打ち込みます。ツライチまで打ち込んだら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:52 人工人間1048さん
  • ステムベアリング、レース交換 ②完

    今回の作業のハイライト、シャフトからベアリング抜きます。 他車種を見てると抜けなくてベアリング削るなど破壊しているケースもあるので俺みたいな素人で交換できるのか不安MAX状態です。 俺の秘密兵器は「タガネ」です。とにかくベアリングをぶっ叩くのみ。 これが呆気なく取れました。2分ぐらいで完了。 新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 20:54 人工人間1048さん
  • リアサス交換

    サスペンションを固定しているボルトを上下ばらして、サスペンションリンクのボルトをばらすと下にリアサスが抜けます。 腐りかけたリアサスからナイトロンに換装。 見えづらいけど取り付け完了。 サブタンクがまぶしい。 ステンレスの取り付けバンドを使用しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 18:00 MGOさん
  • リアサスペンション交換 リフレッシュその13

    ネットオークションを見てみたら程度の良さそうなリアサスペンションが出ていたので最低価格(¥2,500)で入札しといたら、アラ、落札してました。14000キロ使用とありましたが、錆び、リンク部のガタツキ等もなく上物でした。汚れ方からして雨天はほとんど乗っていない車体から取り外したのではないかと推測い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:39 人工人間1048さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)