カワサキ ZZR400

ユーザー評価: 4.27

カワサキ

ZZR400

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ZZR400

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スイングアーム鏡面加工その3 完

    耐水ペーパーによる研磨終わりましたので磨きの仕上げに入ります まずはピカールでペーパー跡を消していきます 仕上げはホワイトダイヤモンド 1回目は軽く汚れ落とす感じで それでも結構鏡面になりました ホワイトダイヤモンド2回目、電線まで写ってます バッチリ鏡面になりました DIYでこれだけ光れば大成功 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月11日 17:04 人工人間1048さん
  • ホワイトパワー製リヤショック交換

    随分前に某オークションにて購入したホワイトパワーのシュックに交換します。 まず、純正のショックを外しますが、スイングアームリンクにジャッキを当ててからショック側のナットを外しました。 続いてタンク側のナットを外して純正ショックを摘出しました。 取り付けはジャッキをスイングアームに当てて取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月5日 08:45 ongiさん
  • フロントフォーク分解整備

    スタンドで上げてブレーキキャリパー、ホイール、フェンダーを外す。 いきなり外れてるけど、ハンドル、ガソリンタンク横のカバー、スクリーン、メーター回りのカバーを外すと、フロントカウルをばらさなくても、スタビーの六角レンチでフォーククランプボルトが緩められる。 いきなり油面調整してるけど、分解してシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 17:53 MGOさん
  • リアサスのバンプラバー

    ボロボロなバンプラバーを四輪車用中古品に交換、厚さ25ミリに切って装着 バネ、標準15ミリ圧縮からプラス3ミリ(体重75キロです)ダイヤルも1から2へ、 フロントオーバーホールとあいまって、乗り味よくなりました。走行4万キロ、ガスまだ入ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 11:34 Bピラーさん
  • フロントフォークオーバーホール②

    サービスデータ 油量 505±5ml 油種 SS-8 油面 98±2㎜ バネのヘタリは無いものとして自由長は計測してません。 サービスデータにも載ってません。 簡易メスシリンダー(^^) 事前に水の重量計量により、マジックで505mlの印を付けてます。 本当ならばSS-8を入れなければいけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:33 750ターボさん
  • フォークオイル交換

    前回交換(ワコーズ10)から10000キロ、今回はスズキ純正10番と15番半々に、バネの長さは、50000キロで規定値より0,2mm短縮でした。交換不要です。 減衰力アップでフロントヘビー車にはかなりイイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:59 Bピラーさん
  • フォークオイル交換

    上抜きで200㏄カワサキG15に交換 ついでに50㏄油面あげしました 25000kmくらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 21:06 mio2021さん
  • 車高調をノーマルの高さに

    中古で買ったときからリアサスのリンクロッドが車高調になっていて、かなりローダウンされてました。久しぶりの重いバイクだし、立ちゴケするよりいいかと思ってそのまま乗ってましたが、コーナーが曲がりづらくてしょうがないのでノーマルの車高にすることにしました。座ると両ヒザが軽く曲がるほど下がる状態。シートカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 02:09 来夢さん
  • ステムベアリング、レース交換①

    ちょっと違和感があるのでステムベアリングなどを交換します フロント周りごっそり外してまずはレースの打ち換え ZZRはちゃんと溝が2ヶ所切ってあるのでそこにタガネを交互に打ち込めば外れます 下のレース。少し跡は付いてますがそんなに酷い状態ではなかったです レース打ち込みます。ツライチまで打ち込んだら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:52 人工人間1048さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)