KTM 390DUKE

ユーザー評価: 4.44

KTM

390DUKE

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 390DUKE

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッドの片側がかなり減ってきた様に見えたので パッドをバイク購入店で入手、総走行距離約46000kmで初交換。 キャリパーはバイブレブランドだけど パッドはブレンボだと思ったら、BYBRE。 フロントのパッドは 1年前に交換して ブレンボだったからブレンボブランドの何かと同じなのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月11日 16:33 またスバルさん
  • ブレーキパット交換

    付けたのはコレ。ネット上ではSBSを付ける方が多いようですが、耐久性が低いようなので、試しでRK・メガアロイXにしてみました。 RKとの比較、純正は約14000km使用しました。 交換後に100k程試走しましたが...純正でも良かったかも。 後は耐久性次第でしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:18 西〇さん
  • Fブレーキパッド交換

    難しくはないけれど、間違えると命に関わるだけに慎重に慎重に。 新品パッドは角を少し落としてあげよう。 猫に小判のsbs RS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 16:21 愛知屋さん
  • フロントブレーキパッド交換

    いままでキャスティングタイプしか触ったことがなかったけどラジアルタイプは、もっとかんたんでした。 とりまパッドの角をかるく落とし、バックプレート裏とニードルピンにシリコングリスを薄く塗布したよ。 こんな感じだす。 シングルだと楽だね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月24日 22:28 ヒマ人3号さん
  • 2回目のパッド交換

    今回もsbs製の877HSに。 前回の交換時が、約3500K。今回、5276K。なので、主にサーキット走行で、2000K弱の耐久性ですね。まぁ、安いので助かります。 効きはあまり良くないかも。ノーマルよりは普通に効くようになりましたが、あくまで普通です。 かなりピストンも出ていたので、お掃除しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 15:22 black-bulletzさん
  • SBS 877HS

    390唯一のフロントパッド(自分の知る限り) 軽めに!下処理~ 左側、違いは解りますか? クリップ抜いて~ ニードルピンを緩め、 スフ゜リングプレートも取ります> でもって、パットを抜き取ります。 上が効かないインド製ノーマルレジン製(へなちょこ) 下が期待のsbsデンマーク製シンターメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月18日 16:04 mtmrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)