クボタ トラクター

ユーザー評価: 3.86

クボタ

トラクター

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - トラクター

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ロータリーサポート側グリス入れ替え

    サイドのカバーを外します。 ベアリングキャップをマイナスドライバーを当ててハンマーでトントンと叩いて外します 中の汚れたグリスをかき出します。 新しいウレアグリスを中に詰め込んで キャップに当て物をして打ち込み、カバーを取り付けて完了! 今回の使用時間は、1850時間

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年4月20日 15:59 べべ2さん
  • ロータリーチェーンケースオイル交換

    エンジンオイル交換をしたので、チェーンケースオイルも同時にこうかんしてるので、チェーンケースのドレンと検油口のボルトを外して、古いオイルを抜きます。 今回も100時間で、結構鉄粉混じりの汚れたオイルが出てきます! 新しいM90のギヤオイルを検油口から溢れる迄入れて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月20日 15:51 べべ2さん
  • 1,577.2h ミッションオイル・エレメント交換

    オイル クボタ純正 UDTー2 40L エレメント ユニオン JH−907 前回 17-10-31 1,101 今回 24-04-10 1,577.2h 差分 6年162日 476.2h

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 18:26 mdcmsiさん
  • ユニバーサルジョイントのグリースUP

    春の田起こしが終わり作業機をロータリーから畔塗機に交換する前にユニバーサルジョイントのグリースUPを行う。 ※納車より丸2年、オードメーター192時間 TPOシャフト&ヒッチから取り外し各グリースニップルにグリースガンで給油!組付け前にシャフト軸にも給油! ※給油量はスパイダーベアリングから古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:11 Ultra-manさん
  • 475h49m ミッションオイル・エレメント交換

    定期交換です。 なぜか後車軸ドレンを抜くのを忘れて交換してしまったため、25Lくらい交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 16:52 mdcmsiさん
  • 職場の除雪機部品交換

    三菱の除雪機のスキッドプレート磨耗で亡くなられたので部品調達して交換です。三菱ですがフジイ製みたいです。 左側交換完了、右側も間もなく終わりそうなので、部品来たら交換する予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 20:39 pen-tsutiさん
  • グリスアップ

    使用したグリス スズキ機工  LSベルハンマーゴールド カートリッジグリースNo.2 前車軸(前) 前車軸(後) 油圧シリンダ(左上) 油圧シリンダ(右上) 油圧シリンダ(左下) 油圧シリンダ(右下) ロータリー駆動シャフト(前後) 使用したグリス スズキ機工  LSベルハンマーグリーススプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 17:28 弁天丸350Sさん
  • ウイングモア ナイフクラッチレバー交換

    うちの娘の使ってるWM616のナイフクラッチレバーが折れてて使いにくいと言われたので クボタで部品を取り寄せてもらって、届いたので 折れた物を外して、新品を組みます レバーだけ新車とお揃いになりますね😁 取り付けて、ワイヤーのテンション調剤して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月20日 19:59 べべ2さん
  • T265D 前軸オイル交換<Kubota_UDT2> 607HR

    300時間毎の定期交換。 作業姿勢は、下り坂。 メーカー指定オイル、スーパーUDT2。 ドレンパンの都合で右輪から廃油。 そして左輪へ 規定量、4.5L ドレンボルト M10x10 P1.25?っぽい。 メンテナンスレコードは、エアクリーナのインテーク。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:10 TORQUE02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)