クボタ トラクター

ユーザー評価: 3.86

クボタ

トラクター

中古車の買取・査定相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トラクター

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 作業灯HID化 2

    カプラーが通る分だけ拡大します。 プラスチックのカバーが意外と柔らかいようで、ドリルで穴開けても削ってもいいと思います。 やはり少しだけバルブ後端がカバーにぶつかりますが、教えていただいた通りにこのままネジでカバーを閉じます。 すると、聞いていた通りバルブがぶつかるところだけカバーが盛り上がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月27日 06:37 わくすさん
  • ヘッドライトと作業灯のHID化

    ヘッドライト周りをばらします HIDを取り付けます 補助灯も、HID化 こんな感じです! めっちゃ明るいですね~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年7月16日 15:13 べべ2さん
  • 作業灯HID化 1

    先ずは作業灯をトラクターから外してきてライト裏側のネジを2本外します。 徐々に開き、バルブを固定している針金を外すとバルブが外れて分離出来ます。 後はHIDバルブを取り付けて先ほど外した針金でバルブを固定。 バルブ先端がレンズに当たらず上手いこと収まりました。 表側は... 問題は裏側 H3Cなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月25日 22:22 わくすさん
  • HID作業灯に交換

    ヤフオクで2つ安く購入~ 点灯確認と 1つカラカラと音がするので開けてみると バラストやハーネスが固定用のねじ穴があったけれど、只 突っ込んであるだけだった 仕方ないのでバラストだけネジで遊ばないように固定 そして バルブの固定部分が割れていると言う罠・・・ 困ったもんだ・・・ とりあえず 片側だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 15:20 10Rさん
  • フォグHID化

    フォグが小さく若干加工が必要でした。 バラストはフォグの上に両面テープで貼付けました。 35Wを買うはずが55Wを買ってしまったので 点灯確認時には問題なかったけど 一応、余っていたH4用のリレーキット用の リレーハーネスを加工してバッ直しました。 左側 右側 バッテリーまで配線引く時間がなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月28日 23:04 yoshi-KLZさん
  • 正確にはHID化ではないんですが、事前調査ってことで。

    臨時収入があったのでHIDの予備部品群と一緒にバックランプHID換装キットを購入しました。本日動作確認です。 ネットの情報を見ているとバックランプのHID化は車検的には不適格っぽい。「付けるならミニミャブに」って考えていましたが、無理に装着した結果戻せざるを得なかったりしたらバカを見る。取りあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 22:32 ミニキャブマンさん
  • ポジションランプのHID化試験、見事に失敗!

    バックランプ用に購入したHID換装キットですが、車検のないトラクターに付けようと画策・試験をしております。 キャビンのないクボタは支柱の脇に駐車灯、いわゆる「スモールランプ」がついております。これをHIDにか、もしくはヤンマーから外したLEDワークランプをつけて視認向上を図りたいのです。 という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:34 ミニキャブマンさん
  • クボタ純正作業灯のHID化に成功 ④

    仮点灯確認をしてから家の棟上げの準備や片付けで時間が取れなくなり、やっと今日の15時から配線の接続が出来ました。 この作業で一番苦労するのは、配線の取り回しです。 バラストやイグナイターをどこに取り付け、なおかつ配線類も目立たないようにするか、作業自体は簡単ですが非常にセンスの問われる作業です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 17:16 ANVIL.さん
  • クボタ純正作業灯のHID化に成功 ②

    口金から後ろが短いバルブがなかなか見つからず、通常のH3Cバルブを使い、長いビスを使ってリフレクターを前に延長しようか、それともLEDのH3バルブの口金を外してそれを使いHIDの口金の位置を後ろに下げるかとも考えていましたが、何とかヤフオクで取り付けられそうなH3Cのバルブを見つけました。 口金か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 13:02 ANVIL.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)