ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤステンシル

    足元を飾るタイヤステンシルはやっぱりレーシーですよね。 これを真似してステンシル入れることにします。 (これはミシュランですが) まずは型紙づくり。 ロゴをタイヤのRに沿うように丸く並べます。 僕はCADで書きました。 作った型紙をプリントアウトし、クリアファイルを型紙どおり切り抜きます。 1個あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月22日 19:33 せっきー@147&DELTAさん
  • タイヤローテーション

    現在リアバンパーはお出かけ中なので、このような表示を見る事ができます(゜o゜) 一か月以上乗っていないせいか、タイヤに虫の卵が(^^; 花粉?黄砂? タイヤが設置していた箇所がはっきり分かるくらいに黄色くなっていました。 これは元々リア側に取り付けられていたタイヤ。 こちらはフロントからリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 14:33 まっきなさん
  • Pバルブカラー交換&ロアバー取り付け!!

    Pバルブカラーが、ガタガタなので イワセさん所のを購入。。 この価格 コスパ&クオリティ共に 最高・・・・・ カラーが、ボロボロです。 クリップは、外れるのですが、ピンが なかなか外れません。 今まで 無交換 やっと外れました。 この後 ブラスト&塗装です。 グリスを塗ってカラーを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 21:26 toshievoⅢさん
  • 20mmダウ~ン♪

    車高調を入れて、ドクターから暫くしたら落ち着いて下がると思うから~と言われたものの、あまり下がる気配なし。来週は0541MEETINGもあるので、折角車高調なので下げてみることに~。 まずは前から。一旦ジャッキアップしてウマを掛けましょう。ジャッキのままだと下がるかもしれないので、危ないですから~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 18:44 dai象さん
  • こんなところのブシュ交換

    ここ、リアのブレーキバルブ駆動用のリンクブシュです。 このブシュが破損しておりリンクがガタガタになってました。 ここのブシュはネット通販でも売っていましが、これが曲者だし、リンクのピンを抜くのも一苦労です。なんせ20年以上何もしてないので固着してるのなんの・・・。それでもヤルと決めたからヤルんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 21:52 dai象さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    グリスが飛び散り応急処置で瞬間接着剤塗ったブーツを交換します。 ホイール外しロアアーム外し、シャフトのボルトナット外せば落とせます。 ブーツ交換はCVジョイントを分解します。 ジョイントの構成パーツ 綺麗に掃除して傷や摩耗を確認、問題なしですね。 新品ブーツ付けてグリス塗りたくります。 後は元ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 18:07 翔悟さん
  • 車高調にしてみました!

    フロントショックが抜けてしまい、ついに車高調を入れます。予算は無かったのでリーズナブルな物を選んでみました。 どんな感じになるのでしょうか! こんな感じです。 車高調整に時間がかかりましたが、ノーマルより1cm程下げておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 09:13 でる太さん
  • OIL交換

    61663 エンジン ミッション デフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月2日 09:09 Kobakimiさん
  • こっちにTPMS装着♪

    そもそも空気圧モニタリングシステム(TPMS)をコレチに付けたかったんですが、去年付けたらエア漏れがして、どんどん空気圧が下がる始末…。なんでか考えてみたら、バルブの体が経年により痩せてしまったと推定。見た目もそんな感じだった。しばらく何もしてなかったけど、やっと対策が思いついて実行してみた。ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 20:34 dai象さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)