ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 毒キノコと導風板

    うちのデルタには最初からブローオフバルブっぽいものが付いていて、アクセルオフで純正のエアクリーナーでも小さい音ですが「きゅるる~ん」って感じで音がします。 でもやっぱり「ぷしゃ~ん」って音して欲しいじゃないですか、ターボ車ですもん(笑) ということで、毒キノコに交換してみました~。 なお、毒キノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 11:20 mimusanさん
  • きのこ取付け

    ヤフオクでGETしたきのこに交換しました。 計が合ってませんので無理矢理取付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 01:29 s_kuwaさん
  • ホースバンド交換

    エア漏れの笛鳴きの原因探してます。 ターボパイプアッパーのスロットル側の噛み合わせよくない。って事なんで、新品に変えたホースバンドを更にGreddyのに交換。 ただ原因はやっぱりここでは無いので、エア漏れは止まらず。 確認、より確実、今後の対策です。 ダブルビードの二重構造は溝にガッチリ噛み合いそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 15:06 Katohさん
  • 吸気ホース交換

    エアクリーナーからターボチャージャーまでの間にあるコーナー部分のゴムホースを取り替えます。ハッキリ言って、ココのゴムホース、新車から純正のままです・・・。 エアクリーナーを外す。エアクリーナーのステー(赤いヤツ)も外すと作業がしやすくなります。 ゴムホースの状態。ヒビ割れちゃってます。さらに外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 20:53 dai象さん
  • EGRバルブ交換@CARBOX

    排気ガス再循環システムのEGRバルブを交換。 ガレイタさんで部品代85k納期4wのところ、 CARBOX吉田社長ツテで溝の口のイタフラ店在庫を40k納期即日で取り寄せられました。 ワーニング点灯も消え不安も消えました^_^ シーコネクション中前さま、 助かりました!ありがとうございました〜 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:13 lancia_doggoさん
  • スロットルポジションセンサー 交換

    私のデルタのスロットルポジションセンサーは赤いものがついてます。 対策品と呼ばれる黒いものに比べると調整のスイートスポットが 狭く、いつも何度か調整しなおさないとベストが出ません。 とはいえ新品センサーは結構なお値段なことと、 かつてのWRCマシンには赤いものが付いていたのでだましだまし ここま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 23:31 cibacciさん
  • HPI SUS メガマックスエアクリーナース モールコア

    パイピング変更によりブリッツSUSパワーから変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 14:00 good-eyeさん
  • インタークーラー交換

    以前の白デルタからインタークーラー移植(少し大きいのがついていましたので)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 17:43 三毛ネコさん
  • バキュームホース交換

    ターボ加圧時のエア漏れ、原因特定できずで、シリコンバキュームホース交換です。 以前のシリコンホースは少なくとも25年は経過してますので、トラブル回避目的でも。 HKSのロゴ入りなので、せっかくなんで、見える位置で取り付け。 前のはM's。黄色。 固かったが、漏れは確認出来ず。 漏れ確認で前はホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 20:45 Katohさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)