ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ初代

デルタの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デルタ [ 初代 ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • バッテリー点検

    診断器を買ったからにはデルタの状態もC'Kしなくては(^o^) ちょいとひとっ走りした後1時間以上経ってから計測。 とりあえず電圧をテスターでC'K。 12.69V 取り付いていたバッテリーはBOSCH PSIN-5K。購入時からこれなので6年と2ヵ月使用。CCA値は480。 診断器の電圧は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 14:19 まっきなさん
  • バッテリーをリアへ移設

    重量物のバッテリーをリアのセンターに移設してもらいました バッテリー本体も純正のような特殊なサイズではなく通常で購入できるものにしてもらい、ボックスで隠してもらいました(^^)v キルスイッチの取付 今まで毎回ボンネットを開けてマイナス端子を外していましたが、これで室内からON/OFF出来るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 00:13 jun吉さん
  • トランクルームにバッテリを移設してみた。

    デルタ...5月にバッテリーが駄目になり、パナソニックの国産品に交換したんですが9月にまた駄目になり、また交換する羽目になりました。保証で交換しようと思ったが、ネットで購入した為やり取りが面倒くさくなりきっぱり捨てました。バッテリーの交換スパンは1年半で駄目になるパターンなんです。( ;∀;)恐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月20日 00:26 alaやんさん
  • アース取り直し

    93,826km トランクに移設していたバッテリーのアースの取り方に原因があった模様でエンジンかかからず… アース取り直しで完治。 そしてバッテリーの性能が低下もありMOLL からボッシュの密閉式に交換。 バッテリーは買って1年半の寿命… ほとんど乗っていないしなぁ… これからはバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 22:57 bluelagosさん
  • カットオフスイッチ取り付け

    先日のバッテリ上がりを教訓に、バッテリマイナス端子のカットオフスイッチを取り付けました。バッテリはリヤに移設してあるので作業性は良好、でもカバーのマイナス側をくり抜くことに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:32 三毛ネコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)