ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 天井貼り直し

    一人で天井外しました、確認のつもりが、外しだすと最後まで外さないと気が済まなくなった。 皮や、布用のスプレー式のボンドで張り合わせ、きれいに仕上がりましたが、取り付けには苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 21:30 dekakuwaさん
  • ウインカーリレー修理

    とある日の買物帰り、ウチまであと少しってところで、突然ウインカーが出なくなりました(・・;) 何とウチまで帰り着き、ハザードも確認したが、こちらもやはり作動せず… ウインカーとハザード共にダメって事は、リレーかな?ってことで外してみました。 外観別に何もなく、再度取り付けたら動いた! ん、そういえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 11:46 teramiさん
  • バックランプ、ナンバー灯清掃

    久しぶりに、バックランプのレンズを分解清掃。随分日焼けしたかな。一度、新品に変えたんで、まだまだ綺麗な方。良く割れるプラ製ネジも、一度交換しています。中のゴムブッシュも劣化してたんで、リフレッシュしてあげようかな。ナンバー灯のカバーはナンバープレートが邪魔して外せないので、付けたままで清掃しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 16:12 カルロ・コルマルーニさん
  • ブロアファンレジスター最適化

    うちのデルタの主治医コルソマルケさんが公開しているブロアファンレジスターの改善を行います。 写真はレジスター基盤を露出させた状態。 エアコンの空気取り入れ口とタワーバーとの隙間にあります。 改善後。 茶色と黒の配線を逆にします。 こうすると、風量調整の1~3すべてで温度ヒューズを通過する回路にでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月18日 23:07 せっきー@147&DELTAさん
  • 助手席下のリレー達・備忘録

    うちの子の助手席下 参考:http://blog.goo.ne.jp/mittsu_delta/e/10cc7d52fbf298aaed69975e4ae117b3 http://www2u.biglobe.ne.jp/~plum/delta/Archive/RelayFuse/RelayFu ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月9日 08:34 EDOYAさん
  • ウインカーが止まってしまいます

    ウインカーを出して信号待ちをしていると、ふと気付くとウインカーが点灯してない。 一旦ウインカーレバーを戻して出し直すとまた点灯しますが、右左折の曲がっている時にウインカーを出し直すのもイライラするので対策しました。 犯人は恐らくこのウインカーリレーでしょう。 助手席側のダッシュ下に着いている奴で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 20:48 cibacciさん
  • メーター照明バルブ交換

    メーターの照明、デルタはどうなってるか知ってます? EVO系に関しては、パネル自体を照らすようになっていて、上に小さいバルブが付いてます。なので、球切れの場合はここまでバラさなければ取替が出来ません。今回は別件で外したので、ついでにバルブも見てみます。 タコメーターの右側、エンジンスターターボタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:04 dai象さん
  • クラクションが鳴らなくなったのを直してみた。

    デルタクラクションが鳴らない事に気づいた。原因を探ってみた。 クラクションに電源が来ていないのを確認、ヒューズ切れ無し、ホーンボタン側電源供給OK!、ホーンボタンを押すとコラムシャフトに電圧が掛かってる!ホーンボタン以降のグランドが落ちていない事が判明しました。 ステアコラムシャフトのハウジングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 21:39 alaやんさん
  • CAN Analyzer 交換動画あり

    LINK ECUからの情報をRealDashというAndroidアプリで表示させていますが、その間をCAN通信させるため、CAN AnalyzerをAmazonにて入手しましたが、どうやら初期不良のようで返品。アプリのサイトで認定されているSeeed Studioから再度の購入となりました。 Re ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月18日 23:39 Katohさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)