ランチア フルビア

ユーザー評価: 4.33

ランチア

フルビア

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フルビア

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ドレインガスケット作製

    ちょうど良い紙ガスケットが入手できないので、ノンアスベストのガスケットを加工して作製。銅ワッシャーでは僅かにオイルが漏れていましたが、コレにしてから漏れ無し! LubrossのMスペック10W-50に交換 オイルは上抜きです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 21:39 KEI@FSZさん
  • 吊りゴム交換

    完全に伸び切ってヒビ割れた吊りゴム 買いおきの新品パーツに交換 マフラーの位置が2-3cm上がりました(笑) 片側が完全に切れていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 19:36 KEI@FSZさん
  • ウルトラシリコンケーブル

    リークが酷かった旧シリコンケーブル(オランダ製?) 永井電子へオーダーして作製。ちゃんと長さを測ったのに、ちょっと短かった(笑)。 アイドリング安定、低速トルクアップ体感! 4年あまり使用したバッテリーは、まだまだ使えますが安全を見越して交換 今回もバスケスから購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 12:45 KEI@FSZさん
  • エンジン周り完了!

    バルブステムシールが外れてしまうので抜け防止加工を施します! バルブ抜け落ち防止に加圧しながら、バルブスプリングを縮めてコッターピンを抜いて.... 抜け落ち加工はバルブガイドの頭にタップで溝を作って 抜け防止加工完了 吸排気、全気筒なのでまだ7箇所も作業は続く....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 01:07 KEI@FSZさん
  • エンジンに火が入りました動画あり

    サブフレームとボディーを結合し、配線、配管をして、水、オイルを入れ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 16:57 KEI@FSZさん
  • カムカバー、水ポン取付け

    カムカバーはフルヴィアに多いHFカラーではなく、オレンジ(フヂエンカラー)に 再メッキしたカムカバーボルトが良い感じです 10年ぐらい前に購入してあった水ポンも取付けられました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月30日 14:22 KEI@FSZさん
  • もう少し

    分度器を取り付けて、バルブタイミング調整中 フライホイールのクラッチ面は研磨修正へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 20:29 KEI@FSZさん
  • クランク良し

    クランクメタルはトリノのValerioに入手・発送してもらって、組み上がりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 13:01 KEI@FSZさん
  • オイルポンプ

    バラして洗浄、各部チェック → 問題無し ケースはサンドブラストして耐熱ブラックで塗装。元通り組み直し。 シールを打ち換えたクランクハウジングに組み付けて準備完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 23:35 KEI@FSZさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)