ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サスペンション故障

    走行中いきなりこの表示が。。 車高が変わらなくなったので、エアサス逝ったか? と思いディーラーに電話するとサス自体に問題がなくても電気系統の不具合で機能しなくなる場合もあるとのこと。 とりあえず仕事終わるまで放置し、再度エンジンかけると治ってました笑 電気系統弱いといってもサス故障表示はさすがに焦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 21:27 touyamiさん
  • 【解説】エアサスのエクステンドモード

    ディフェンダーの試乗レビューでは、エアサスが14.5cm上げれると書いてありますが、エアサスの昇降ボタンではそこまであぜれません。 14.5cmまで上げるには、エクステンドモードに入れる必要があります。 アクセスハイトから エクステンドモードのさらにUPを選択すると上がりました。 詳しくはこちら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月12日 18:00 -Akira-さん
  • 走行中にキュッキュキュッキュと

    フロントショックの付け根を調整してくれたようです 音がしなくなりましたー! マッチョの早川号が隣に😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 13:39 sum-sumさん
  • 老婆ァの脱臼

    事の発端はタイヤ組み換えと交換。YOKOHAMA GEOLANDER LT235 85 R16から写真の新調したMICHELIN ラティチュードクロス 7.50 R16に。 今年は雪が少なかったので、せっかく新調したタイヤもあるしと、夏タイヤとして新調したこのタイヤに交換することにしました。 なん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月11日 20:33 トランペット吹きさん
  • リアショックアブソーバーロアブッシュ交換

    車検入庫時にリアショックのロアブッシュが潰れており 交換を要するとの指摘を受けました 5万キロ余りの走行で交換が必要になるほど潰れてしまうなんて 相変わらずの英酷貧質ですね・・・ 交換によって車両の沈み込みやロールが改善された気がします。 タイヤ交換した頃から走行中にタイヤとオーバーフェンダーが接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 15:53 defender_rough2さん
  • ディフェンダー TD5 純正アブソーバー

    リフトアップに伴い外した純正アブソーバーです。 素人採寸ですが、前後共に 最長640mm 最短440mm ストローク量200mm でした。 ディフェンダーのアブソーバーはジムニーのそれとは違って、押し込んでも自動的に戻ってこないんですね?? 4本共同じなので抜けている訳では無さそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 00:53 変態ジムニスト8008さん
  • いつか装着

    いつかは付けたいなぁ~という気持ちでキープスラントさんのところから購入してみました。 かな~り長いコイルでしょ!? 実は4インチアップ用のコイルです。 現状の僕のDEFに取り付けるには、それなりの準備が要ります。 ラジアスアームやブレーキライン、ダブルカルダンのプロペラシャフトだっていります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 00:09 こばピーさん
  • ゴムブッシュの悲劇

    先日のドライブで左リアショック付近からゴツゴツ音がするのでショックを純正品に交換してみようと思いこれから実施です。 ふと、車両後部下側から覗いていたら... 不自然な光景を目撃してしまいました。 近寄ってしっかりと見てみました。 「ありえねぇ~!!」 思わずこぼれた言葉です。 しかし、どうやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月25日 21:54 こばピーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)