ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • センターブレーキ 調整

    ディフェンダーはサイドブレーキではなくセンターブレーキを採用しています。 センターブレーキレバーが左足元にありますがコチラがブレーキオフの状態です。 そしてコチラがブレーキオンの状態です。 下からグイッと持ち上げるのでレバーは引きやすいです。 オフからオンまで8ノッチあります。 8ノッチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月8日 08:53 変態ジムニスト8008さん
  • ブレーキ引き摺り音

    納車時から気になっていたブレーキの引き摺り音の原因特定の為に近くのディーラーにやって来ました。 納車時から気になっていたのですが、様子見で700キロ走ってみました。 が、悪化する一方だったので流石に不安になりました。 朝一番からの訪問ですが爽やかな整備士さん達に対応してもらえて満足感高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月26日 09:58 変態ジムニスト8008さん
  • TD5 86,582km クラッチオイル交換

    前回から15,000㎞経過しているので定期交換です。 ブレーキオイル同様DOT4のフルードを使います。 クラッチシリンダーのカップが小さいので一度に交換出来る量はこんなもんです。 抜いて、継ぎ足して、クラッチふみふみして、抜いて、継ぎ足してを5回程繰り返して循環させてあげます。 本当は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:42 変態ジムニスト8008さん
  • TD5 86,582㎞ ブレーキオイル交換

    ディフェンダーはDOT4のブレーキオイルを使います。 クラッチオイルも同様です。 空のペットボトルの上澄みはパワステオイルの残りです。 前回から15,000㎞経過したのだ交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:30 変態ジムニスト8008さん
  • すったもんだありまくったフロントハブ点検(その3)

    月曜日と火曜日の2日でやったフロントハブの点検。 終わらせて試運転してみたらブレーキの効きが悪くて、再度エア抜きをすることに。 日にちはあきましたけど、土曜日にやりました。 今回も早めに9時ごろから。 ジャッキであげて、タイヤ外して、キャリパーのブリードニップルにワンウェイのバルブ付きチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月21日 22:49 デフリークさん
  • ブレーキパッドグリスアップ

    先日友人に教えてもらいつつジムニーのパッドグリスアップをしたので、ディフェンダーでも実施。 ここ2年ユーザー車検でブレーキ関連は見てなかったので。 ジムニーよりパッド外すのが簡単です。 こちらはフロント。 リアは3年ほど前にパッド交換しております。 やっぱりリアは減りが早いですね。 ピストンの露出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 01:05 なか110さん
  • ブレーキシュー交換

    オイルでグチャグチャになったセンターブレーキのシューです。 こんなのめったに交換しませんね。 減らないし・・・ こんなんじゃ~もう使い物になりませんわ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月23日 22:32 こばピーさん
  • センターブレーキの調整

    こいつが犯人でした。 ボルトで調整。 5・6ノッチ?位らしい・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月6日 19:00 tomuzouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)