ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • プロペラシャフト グリース 注油

    クリスマス~参賀日で2,000㌔近く走ったので、やっと重い腰を上げて作業に取り掛かります。 グリースガンに粘度2のモリブデンチューブを入れて準備をします。 フレキシブルタイプのノズルも用意しましたが、結論から言うと不要でした。 シャフトとヨークジョイントにそれぞれニップルがあるので各所グリース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2016年1月3日 15:23 変態ジムニスト8008さん
  • フロントナックル スイベルグリース点検

    フロントのナックルグリースの残量を点検します。 少しずつ漏れてくるので定期的に見てあげないと行けない箇所です。 3/8のラチェット頭で回ります。 減っていると思ったのですが、左右ともにたっぷり入っていました。 せっかく用意したので少し足しましたが、当分は大丈夫そうです。 スイベルグリースは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 16:11 変態ジムニスト8008さん
  • リアデフオイル漏れの原因?

    車検でリアデフオイルとフランジとシールの交換をしたばかりでもう漏れてる!! フランジからジュルジュルと出てます。 旭モータースさんに連絡をしたらエア抜きホースが詰まって内圧が上がってシールから漏れているのではないか? とのことでした。 リアからホーシングを覗いて左側にエア抜きのホースがあるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 18:08 変態ジムニスト8008さん
  • クラッチペダル キコキコ音解消

    昨日から急にクラッチペダル踏むとキコキコ音が鳴り始めたので、旭モータースさんのブログを参考にシリコングリスを与えました!クラッチペダル踏むたびになってたので直ってスッキリです! クーラントのタンク横にあるクラッチマスターの蓋を取って、奥のラバーの蓋をプライヤーか何かで引っ張って外して、グリス与え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月27日 13:17 はなぽよさん
  • クラッチ きこきこ対策

    今回のターゲットは、ココです。 詳しくは旭モータースさんのブログでご確認を!(笑) 自分のは軸受け部分に給油したら、きこきこ音は止まりました。 私もゴムへの攻撃性を考えて、オイルを選定しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月17日 20:45 josefjapさん
  • フロントデフ分解続き

    嫁が出かけた隙にリングギア焼き リアで使っていたサイドベアリングのアウター使って再組立しました。 スムーズ回転するようになり、リングギア歯当たりバックラッシュ共に基準値に収まるようになりました! デフキャリアもちょっと心配ですが新品ベアリング購入して組み直します。ピニオンベアリングに新品に変えよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 12:25 DF90さん
  • 見えないヨ、、グリスアップ

    defender_rough2様にグリスアップのススメをいただいていたので、早速コーナンに買いに走る。 こんなんでいいのか?と思うような無印グリス。 ま、細かい事は気にせずに、クリーパーで潜っていくと、なんと!!! 目が!目が!! 老眼で、見えません、、、。 老いる眼と書いて、老眼。しかも、近眼で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 20:31 kazvskiさん
  • クラッチペダル調整

    某モータースからオーバーホールして返ってきたのだがクラッチのミートポイントが激浅過ぎてエンストするかと思うこと数回(エンストも実際した…)こりゃ早めに調整しないと運転しにくいという事で雨予報の合間に調整しました。 まずはつっかえ棒でペダルを踏み込んだ状態にしてやる。じゃないとナイロンナットにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 15:35 matsu69さん
  • グリースアップ

    ディフェンダーはグリスアップの必要があるとの事で、早速コンプレッサーを活用できるタイプの道具を購入。 果たして作業を開始すると、検索して調べた6ヶ所では無く4ヶ所しかニップルが見つからないので、取り敢えず4ヶ所にしっかりグリスを注入。 んー、残りの2ヶ所どうすんだろ? どなたかご教示下さいませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 15:06 Mae110さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)