ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • カーラッピング

    バンパー下部のシルバーが浮いているので、ボンネット、グリル周り、テールゲートのセンターラインをサテンダークグレーのフィルムでラッピングしてもらいました。 マットブラックとの組み合わせで、マットツートン仕上げ。 思い通りの仕上がりに満足です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 11:47 ぶぎーあーるさん
  • プロテクションフィルム

    サイドパーツに艶消しのプロテクションフィルムを施工してもらいました。 ボンネットやテールゲートなどセンターラインのサテンダークグレーのラッピングと良い具合に統一感がでて満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 11:43 ぶぎーあーるさん
  • 雨漏り対策

    助手席ピラから雨漏りが有る事に気付き ピラの継ぎ目からかなりの水 天井のレール穴を先ずはコーキング これでも水漏れは止まらず。。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月22日 20:44 SKRANGさん
  • 初めての雨漏り対策

    今回は、前席後ろ側のハイリフトジャッキアジャスタがある部分に水溜りができていたので、水後を辿るとロールバーが固定されている車側面から漏れていることが判明。よってまずはマスキングから。見栄えもあるので、左右面及びリア面まで施行開始。 かなりの隙間があったので、かなり注入しました。左右もあったので2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月10日 00:19 Mobさん
  • 助手席のドアが閉まらない!?続編

    写真に書いてある穴にCRCにストロー見たいな物をつけて「しゅ〜」といろんな所にかけます。結構べたべたになるくらいかけます。そしたらドアの開閉を何回かやってみる。だいたいそのうちに閉まるようになると思います。 それでも少し閉まりが悪い場合はボディー側の金具を(黒のマジックの所が元の状態)2mm位外に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月10日 15:45 workmanさん
  • 固定サイドステップ取り付け動画あり

    概ね動画の通りに作業した。 リフトしなくても作業はできる。 片側で1.5〜2時間くらい。 クリップは全部壊れるつもりで作業する。 サードパーティの付属クリップは使わないで純正品を用意しておくとベター。 フリースやサイドスカートのカットに使うマルチツールは小さいものを用意したほうがいいかもしれな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月23日 12:13 ハイゼンベルクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)