ランドローバー ディスカバリー

ユーザー評価: 3.7

ランドローバー

ディスカバリー

ディスカバリーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ディスカバリー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 純正背面タイヤカバー<ステンレス製ハードタイプ>換装完了♬

    出掛けていた長男坊の帰宅を待って、さっそく背面タイヤカバーを取り替え作業です。 ところが、タイヤカバーが純正と云うことでピッタリサイズだったことに加えて、スペアタイヤがまったくの新品だったことが災いして摩擦力が半端無く強大で、手で剥がそうとしたくらいではタイヤカバーを上手く剥がすことができません・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月1日 23:19 r1shuujiさん
  • タイヤ交換どすえ。

    タイヤは難しいです。 現在もめている韓国製です。 当時はそうでは無かったのですが、今でも見た目は変わりません。 少々ノイズが多いような? でも200Kmは出しませんから大丈夫です。 パターン買いでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 14:11 ponta2さん
  • ディスコ2のステアリング関係の修理

    走行中にゴトゴトと音がするのでステアリング関係の修理のついでに見て貰ったら、フロントスタビライザーのブッシュがへたってて機能を果たしてませんで、交換しました。 割れているのは取り外したときの物で、現物はボロボロ。 ハンドルを切ったときの異音の原因がこれ。 ボールジョイント。 ゴムブーツが裂けてそこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 17:34 むーみん。さん
  • 純正背面タイヤカバー<ステンレス製ハードタイプ>のクリーニング

    先日、ヤフオクでGETしたランドローバー純正背面タイヤカバーです。 現在装着中のタイヤカバーは普及版の“樹脂&ソフトレザータイプ”ですが、これで一気に高級仕様のお仲間入りです♬(笑) 出品時の説明では『目立った凹みも無く状態は良い方だと思います』とありましたが、やはり長年使用したUSED品なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 19:42 r1shuujiさん
  • タイヤちとデカイ輪...

    ノーマルな車高には無理があった様子。 もう一回り小さいのにすりゃよかった.... ここにアタッテルみたい 思い切ってまた切っちゃうか!? 検討中~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 00:00 よさこい武士さん
  • タイヤ搬送

    タイヤ交換の為、ショップへタイヤを運ぶ際に8本乗るかチャイルドシートを外してチャレンジ。 2列目のスペースへ4本積めました。 3列目には3本だけしか積めません。2〜3列目の間に積めるか?と思ったけど無理でした。 285/40R22というサイズの為か? 残りの一本は別輸送! ルーフラックがあれば…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 23:48 かねやんjetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)