街乗り・高速での乗り心地は凄くいいです。
走行安定性は先代・先々代とは比べ物になりません。
「味」の面では、癖が無くなったせいか薄味です。
やっぱりオフロードが似合うんでしょうかね。
いいクルマです - ディスカバリー3
いいクルマです
-
-
-
-
-
RV車のヒョーロン屋 『ト部』
立場を最大限利用してランドローバーのインポーターから破格値でレンジローバーを購入。だからこのメーカーの悪口は絶対書けない。というか次の買い替えのためにも営業しまくり。
そもそもト部はレンジ購入と同時に自称公爵になったそうで、強力なライバルで耐久性で郡を抜く国産勢、特にランクル軍団をこき下ろすインプレッションが得意。
また、セカンドシート中央に立派なヘッドレストがあると「視界の邪魔だ」と必ず書く。乗員の安全や快適性は無視で、全て運転者優先の姿勢には呆れる。ヘッドレストが不要なときは引っこ抜けばいいのに、そんなことも知らないのか?
ト部さんご本人へ
あなたのインプレッションはオナニー サのものです。 -
清里でのスノートレイル行ってきました。清泉寮の敷地がコースになっており、雪が全くない状態であれば一周10分くらいの未舗装地です。道が広いのでかなり遊べます。ただ、今年は雪が少なく、初日は何箇所かにあったものの、二日目は溶けてなくなりました。去年やおととしはかなりあったようです。卜部氏による雪道走行に関する講習を受けてから、まずディーラーの方の運転でコースを走り、その後に自由走行となりました。自由走行ではなんとか雪を探し、急な上り坂での発進、停止、バック、HDCの利きを試しました。タイヤは255/60R18のブリザックを使いましたが全く不満の無い性能でした。本当に雪が無かったので、写真のように無理やり遊んできました。また参加したいので来年はしっかり積もってほしいです!プログラムとしてはいいですよ。ディーラーの方や、そのお客さん達と日ごろ気になることなどゆっくりと話ができました。
二日目昼間は、近辺のワインディングでレンジ・スポーツSCの試乗会が行われていたので私も乗ってきました。まずディーラーの方が運転しました。3000~6000rpmでガンガン攻めてくれましたが、楽しい!!ヒールアンドトーを勝手にブオ~ンとやってくれるので体が楽で、音も刺激的でした。低回転域ではアメ車のような音です。乗り心地は硬いですがスポーツモデルの中では良いほうだと思います。ガチガチではありません。それでいてコーナーはロールしないです。ダイナミックレスポンスのおかげでしょうか。車内はまず乗り込んだ瞬間に「走ってくれ」と訴えかけてきます。D3より天井が低いですが、圧迫感は感じませんでした。確かに走りはいいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー ディスカバリー3 (熊本県)
197.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
