ランドローバー ディスカバリー4

ユーザー評価: 4.63

ランドローバー

ディスカバリー4

ディスカバリー4の車買取相場を調べる

中古車選び - ディスカバリー4

 
イイね!  
kzm-bj40

中古車選び

kzm-bj40 [質問者] 2021/04/11 00:22

はじめまして。現在、ディスコ4後期(3L)を購入したく、中古車情報をチェックしております。
ぜひオーナー様にお聞きしたいのですが、50000キロ前後、2年のディーラー保証のついた認定中古車と、20000キロ未満の低走行の非ディーラー車であればどちらを選択されますか?
価格は後者が150万円くらい高いのですが、特に故障の面を考慮して、ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • hiroking70 コメントID:1584991 2021/04/20 22:10

    ちなみにですがディーラーが新車や認定中古車に設定している保証ですが一度でも他の工場に入庫して整備してしまうと保証は適応外となりそれ以降はいかなる不具合も保証対象になりませんのでご注意下さい。
    この内容はジャガーランドローバージャパンが公式にアナウンスしてます。

  • kzm-bj40 [質問者] コメントID:1584909 2021/04/18 19:48

    ご回答いただいた皆様,ご丁寧にありがとうございます!
    年間に5000−7000km程度の走行で,家族5人でのファミリーカーとして長く乗りたいと思って車輌を吟味しておりました.

    当方北海道札幌市で,馴染みの自動車工場は無く,ランドローバーに強いショップなどもネットで調べている範囲ではわからないため,ディーラーともほどよく付き合いつつ,通常の整備で支障ない部分に関しては,非ディーラー工場で行ければと考えています.

    故障に関して,致命的な高額修理などは発生しづらくなっていることは,ひとつの安心材料になりました.とはいえ個体差があり,当然ですが一概にものは言えないですよね.

    ながくこの車に憧れていて,乗るなら長く家族の車として活躍してほしいと思っておりますが,はじめての英国車でして,壊れまくるようなことになって,愛せなくなって手放すような状況が一番避けたいな−と思っており,このような質問をいたしました.
     率直なご意見を頂いた皆様,ありがとうございました.

  • たぬ~です コメントID:1584793 2021/04/16 00:35

    はじめまして~。

    なかなか難しいですね~。
    結論は、他の方も書かれているように、グレードとか色とか、気に入った方が一番かな~。と思いますが。

    それをいったんおいてどちらが有利かという点では。

    kzm-bj40さんが、一年に平均的に何キロ位乗られるのか。またこれから何年乗り続けたいのか?などによっても変わってくるかも知れませんね。

    ただ150万円の自然故障、修理というのは、レアケースのように思います。ご存じのようにディスカバリー3→4前期→4後期と、かなり熟成された車です。
    エアサスやロアアームなどは消耗品ととらえれば、致命的な故障は少ない車になったと思います。

    また正規ディーラーの保証の内容、範囲も十分に検討が必要かと。また、購入後の車検や整備などで正規ディーラーに出されるつもりなのかどうかなどにもよっても、トータルでの有利/不利が変わってくるかも知れませんね。

    納得がいくお好みのディスカバリーに出逢われ、ディスコライフを愉しまれることをお祈りいたします!

  • hiroking70 コメントID:1584701 2021/04/13 21:35

    当方ディスカバリー4に乗ってますが、
    かなり当たり外れのある車種であるのは頭に入れておいた方がいいと思います。
    まず、ディーラーは当てにしない方がいいと思います。
    故障ですが低走行の中古車の方が外れ個体の可能性が高いです。
    故障が多く付き合いきれなくなって乗り換えた過去のある個体が多いです。
    走行過多の個体もこれから出る不具合をある程度把握しておけば怖く無いと思いますがディーラーの言う事は当てにしない方が良いです。
    売る側と実ユーザーでは全く話し方は変わって来ますので(汗

  • じょば コメントID:1584645 2021/04/12 07:32

    kzm-bj40さん
    回答になるかわかりませんが、一意見としてご参考になればと思いコメントいたします。
    私は先月、非ディーラーより低走行距離のディスカバリー4後期型を購入いたしました。私の場合、ディーラー、非ディーラー気にせず、好きな色や車の状態で選んでおりました。またディスカバリー4は中古になると思うので、ある意味一点物になると思っています。妥協せず気に入った物を購入された方が良いとおもいます。
    購入後のメンテナンスについては、状況によって近くの信用している車屋さんやディーラーを使いわけようと考えています。
    購入時に気にした点では、走行距離と作られてからの年数で、消耗品や劣化するようなものの交換が行われているかで判断でしょうか?
    あとはフィーリングですねw
    よい出会いができるようご期待しております。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)