クルマレビュー - フリーランダー2
-
試乗
おすすめ度: 5
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
予想以上にオンザレールで不安感のないハンドリング。
余裕たっぷりで回すと楽しい3.2L直6エンジン。
車幅からイメージするよりずっと取り回しがよい。思った以上に回転半径も小さい。
ランドローバーというちょっと通なブランド。
上品な外観、内装。十分な広さの後席。
多分試さないけど一流の悪路走破性。
ボディの高い剛性感。そこから来る安心感。
高いアイポイントで渋滞でもストレスフリー。 - 不満な点
-
思ったよりラッゲジが狭い。カタログデータでは5人乗車で755Lとむちゃくちゃ広いじゃん!と思ったが、どうもこれは天井まで荷物を積み上げた場合の値らしく、感覚的にはリアシート上端までだと、400Lくらいじゃないかと。
駐車場のサイズと予算さえゆるせば、やっぱりディスカバリーの方がいいなあ、と思えてしまうところ。
この車重で4WDでは仕方ないが、燃費は悪いと思う。
標準装備のナビが時代遅れ。埋め込み式なのだがサイズが中途半端で後付しようにもフィッティング難しそう。 - 総評
-
なんだかとってもいい車
真剣に購入一歩手前まで行きました。
残念ながら妻がいわゆるヨンクはあまり好きではないということで却下。
でも極稀に街で見かけると、つい目で追ってしまいます。
いわゆるSUVは、大きなドンガラをかぶせて走っているようで、ワンテンポ反応が遅れる感じが好きになれませんでした。
でもこの車は車高も着座位置も高いのにそれを感じさせません。
いや、確かにアイポイントはものすごく高く見晴らしいいのですが、コーナリングでも不安感無く、がっしり四輪が踏ん張ってやり過ごしてしまいます。
1900mmとけっこうな車幅ですが、形状がスクウェアだからか全然苦になりません。高いアイポイントのおかげで車の四隅をしっかり掌握できている感じ。
ボルボ譲りの横置3.2L直6も、なかなかパワフルで気持ちよく回ってくれます。
それと、多分使いませんがYoutubeで悪路走破性を見てしまうと、なんだかワクワクします。
SUVなんだけどさすがランドローバーファミリーらしく、品が良いのもいいですね。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:1
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・シンプルで高級感のある内装
・高性能オーディオの音
・ボディーの剛性感
・下回りを見ず燃費を気にしなければ、結構良い車であること。 - 不満な点
-
・錆び易い下回り
・濃い燃調?
・マイナー車なため改造すらできない。
量産車なので欠点はある程度あるのが当たり前。大抵それを補うアフターパーツがあるのだが、売れてない車にはそんなモノすら存在しない。
・ハルデックスカップリング式4WD。ってことは通常はFF?とすると納得がいく数々の挙動。
・若干お馬鹿なDVDナビ
・アクセルレスポンスの悪さ
・狭い荷室
・悪くなる一方の燃費。国産車はこんなに顕著だったか?外車はこんなものなのか? - 総評
-
なんじゃこら~
先日、リフトアップして下回りを見たら、絶句・・・なんじゃこら~!!
至る所茶色い。ドライブシャフトやアーム類が錆だらけ。ボディーは無事だが、これが購入してまだ2万km・3年経っていない車の光景なのか?これがオフロード専用メーカーの作る車なのか?有り得ん!オーナーの方下回りを見てみましょう。きっと絶句する光景が広がる事でしょう。
そのうえ、購入時はそこそこ良かった燃費(街乗り7.6~8km/l)が最近(10000km超えたあたりから徐々に、特に15000km超えてから顕著)悪く(同6.8km/l)なってきた。最近マフラーからバンパーにかけ真っ黒になっている。燃料濃すぎるんじゃねぇ?エンジン内部カーボンだらけを疑い燃料添加剤等を入れてみた。その直後は若干調子が良いのだが・・・これは根本治療(コンピューター書き換え)が必要と思われる。が、どのサイトを見てもできるような事は書いていない。マイナー車の欠点がこんな所に・・・
総論。所有意欲が萎えた。今のうちに売却を考えよう。
下回りを見るまでは、次の車は同じメーカーのイヴォークにしようとも思ったが、今はそんな気すらおきない。
俺に外車は合わないようだ・・・orz
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
内外装のデザインが、いかにもランドローバーという感じで、存在感がある。
ちょっと幅が191cmと大きいけれど、長さが452cmと短いため、最小回転半径が5.5mと小回りが利き、林道や駐車場でも楽に扱え、取り回しがよい車です。
直6-NAのエンジンは特段軽くは無いか、よく拭けあがり、気持ちよい音を響かせる。
装備面では、テレイン・レスポンスが装備され、林道や、悪路、雪道等で設定を合わせることで、特別な神経を使わず走行でき、本格四駆らしい安心感がある。 さらに、ヒル・ディセント・コントロールも低μ路の下り坂において、重い車重を安心して走らせる事ができる。 - 不満な点
-
レンジローバーブランドではなく、ランドローバーブランドであることもあり、内装とかがイマイチ高級感が無いが、オフローダーとして考えれば納得がいく範囲でしょう。
タイヤが"235/60 18"と特殊なサイズであることから、スタッドレスタイヤ等にする際は銘柄等があまり選べず、出費が大きめ。
燃費が6.8km/Lと、平行して所有するBMW-F11の528ツーリングが車重・排気量・エンジンスペックが近いにも拘らず、8.7km/Lなのに対して、少し悪い気がする(フリーランダー2が6速で528が8速であるためか)。 - 総評
-
玩具の様な愛着が持てる車
もう、いい歳だしオープンカーに乗っている場合じゃないか…と思い、山登りにでも使えそうな車を購入したのがこの車です。
以前、身内がレンジローバーを所有していたこともあり、なんとなく身近に感じていたころ、VOLVO-C70の車検を受けにディーラーへ出向いた際に気になり、車検を通した直後に、衝動買い的に購入。
街乗り四駆(シティオフローダー)ではない、本格四駆であり、アウトドアでの存在感も安心感も格別。
大き過ぎず、華美過ぎず、玩具のように振り回せて、オンロードもオフロードも、どこでも走らせることができ、身の丈にちょうどよい。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
(1)川釣りによく出かけるのだが、河原や砂地もOKなところ(あたりまえか)。
オンロードもオフロードも快適です。
(2)このての車としては意外とよい燃費(燃費計の数値)。
・街乗りで7.6km/l前後。朝の通勤時に渋滞にはまると6.8km/lだけど・・・
・郊外で9.5~10.0km/lぐらい。
・高速で中央道某インター間(合流加速終了後~料金所まで約60km)14.8km/l。 - 不満な点
-
(1)オイルフィルターの位置が悪いため、交換がとっても厄介。
お店に頼むときでもオイル交換約1時間かかります。お店に依頼するときは時間に余裕のある時にしましょう。
(2)荷室が思ったより狭いこと。
タイヤ交換をお願いする時タイヤをのせるためには後席全て倒さないと無理。
タイヤハウスの出っ張りが・・・せめてあと15cm車体が長ければ・・・
(3)多分個体エラーだと思うのだが、
・前席シートががたつく。
(いわゆるパワーシートなのだが、前後がきちんとこていできない。ブレーキの度にかたんと音を発て少し動く。運転に支障はないけど気になる。)
・運転席側シートの腰のバネがポコンポコン音を発てること。
・助手席前部の収納(なんというのでしたっけ?)が少し開いていること。
せっかく良い内装なのに・・・
(4)エンジンルームがとても熱くなること。運転した直後は作業無理。
・ボンネットを長時間開けた後に作業しないと火傷します。
・今後主に電装系の劣化がとても心配。
(5)ストップ&ゴーやのろのろ運転時の燃費はとても悪いです。気にしないこと(重要!)。
(6)分かっていたけど、3200ccという中途半端な排気量。3500cc分の自動車税約60000円の請求が毎年来ます。
・ボルボのS80等と共通エンジン(3200ccNA)。
・ボルボのT6(3000ccターボエンジン)載せていてくれたら最高だったのに・・・
・ボルボはこのエンジン現在使用していないはず。XC60T6のエンジンはとても良かった。この車を購入する時迷った車の一つ。
(7)幅1910mmであるため、一部駐車場に駐めるのが難儀。
(8)いままで約20年MT車しか所有したことのない人間なので、ATに違和感あり。
・アクセルオフですぐ減速してくれない。
・下りでアクセルでも加速してしまうこと。
・フォルクスワーゲンのようなDSGにしてほしい。
・今まで何故こんなところでブレーキを踏むのだろうと思っていたことが氷解しました。 - 総評
-
10000キロ突破記念
先週10000キロ突破しましたので再投稿。i6HSEに乗っています。
約1年乗り色々判ってきたので・・・
街中心地や比較的新しい施設の駐車場には困らないが、
古い施設の駐車場には、1台のスペースに入れるのは無理。そのような場所にどうしても駐車しなければならないときは、両側軽が駐っているところか角地を探しましょう。
色々気にしてはいけないことがある車かな?
下記短所が気になる方は購入するのは止めておいた方がよいでしょう。
私としては、初クロカンタイプ&外国車&ATとしては満足できています。が、同メーカーのレンジローバーが気になるけど。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
同じ車にほとんど出くわさないこと。
見切りのよい。
視界がよい。
シックな大人って感じの内装。 - 不満な点
-
いまどきDVDナビはないな。
2010年モデルからサイドミラー(きのこみたいなやつ)
がなくなりすっきりしたが、
ルームミラーにサイドと後ろがモニターされるようになった。
しかし小さいため見難い。
ナビ画面に映し出してくれればいいのに・・・ - 総評
-
とりあえず
クロカンSUV系の初心者です。AT・外国製車も初めて。
今までスポーツ系を乗り継いできた者のです。
昨日職場に納車され、自宅まで街乗り片道約15kmを往復してみました。
思ったより燃費がいい。
8.0km/ℓ
シートが多少がたつく以外不満点なし。
横幅があるから違和感があるかと思っていましたが、
とても運転しやすい。
まだ高速は乗っていないのでなんともいえないが、
加速性能も不満はない。
良くも悪くもミニレンジローバーという雰囲気。
-
ファイナル エディション 4WD50台限定車 Blueto ...
185.0万円
-
スペシャルエディション 4WD黒レザーシート・バックカメラ ...
137.9万円
-
200.0万円
-
148.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー フリーランダー2 50台限定車 Bluetoothオーディ ...(埼玉県)
185.0万円(税込)
-
日産 サニーカリフォルニア 社外15AW 凸凹タイヤ ホワイトレター(東京都)
-.0万円(税込)
-
フォード フィエスタ LEDヘッドライト スペアキー有 クルコン(愛知県)
83.0万円(税込)
-
ホンダ CR-Z MT6 HDDナビ リアカメラ ETC 純正アル(神奈川県)
185.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
