ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足廻りをリフレッシュ。

    ブッシュ、ボールジョイント、リンク、ロッド前後の全交換。ハンドルの遊びが無くなりました。 ダンパーはモンローにしました。轍乗り越えも問題無し。ほぼ新車時の乗り心地になったのかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:16 cyorocyoroさん
  • クラシックレンジ パナードロッドブッシュ交換(その2)

    その1の続きです。 古いブッシュとボルト。今まで26年以上お疲れ様。 なぜかボルトはフレーム側とアクスル側で表面処理が違いました。 パナードロッドが入るところは手が入るうちにサビキラー(上)+黒塗装(下)で錆止めをしておきました。 ロッドの方もサビキラー+黒塗装。 さて、組み付けです。 金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月27日 20:44 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ステアリングギアボックスOH【分解編】(その3)

    その2の続きです。 次にインプット側シャフトのオイルシールの取り外し。 サークリップを外します。 外れました。 オイルシールの取り外し。 外れました。 シールは若干変形していました。 最後にここ。 巨大なマイナスネジが固着して外れない。 タガネで叩きます。 おっと、横にイモネジがあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 20:51 CRR1987さん
  • AIR SUSP INACTIVE 他メッセージ6

    もしかしたら、どこかで詰まってるのでは?と気になり、 安定化電源を18Vでコンプレッサーに接続すると、コンプレッサーが苦しそうにゆっくりと動きました。 何処かの配管が詰まって動けない状態のように思われ、コンプレッサーからドライヤーに接続されている6mmのパイプを抜いて動作確認するとコンプレッサーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月10日 00:22 とおる001さん
  • エアドライヤとサイレンサ交換。

    簡単なので交換。古いのは粉かかってました。 これも簡単なので交換。サービスマニュアルは永久にとか書いてあるけど。 2017製造って、4年前か。 2001製造だから最初から。 垂れてきたから剥がしました。スッキリ。 割れてたから怪我したら嫌なんで。製造打切りみたいで海外から中古取り寄せ。でも五体満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 16:53 cyorocyoroさん
  • クラシックレンジ  フロントラジアスアームブッシュ交換(その2)

    2023年1月8〜22日 その1の続きです。 次に新品ブッシュの圧入です。 穴の内側やブッシュの外側は脱脂をするだけでオイルやグリスは塗らないように注意。圧入時に潤滑剤を塗ってしまうと車両組み付け後にブッシュが動いてステアリングシミーの原因になるようです。 圧入ジグとして使用したのは、下はレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 17:15 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ステアリングギアボックスOH【分解編】(その1)

    2022年10月1日 現在私のレンジで使っているステアリングギアボックスは、新車時から36年間使っていますが、今のところまだ問題なく稼働しています。しかし、壊れた時のためにヤフオクで90年式の純正品を入手してありました。 そろそろ来るべき時に備えてOHしようと思い、まずは試行錯誤で分解してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月31日 20:23 CRR1987さん
  • クラシックレンジ パナードロッドブッシュ交換(その1)

    2023年1月28〜29日 走行距離:164,250km この間、左右のラジアスアームのブッシュを交換しましたので、
次は…  パナードロッドブッシュ(矢印の棒の両側に付いているもの)の交換です😀
 写真は交換後です。 足回りのボルト・ナットは強力なトルクで締め付けられているので、前日からラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月27日 20:35 CRR1987さん
  • エアサスポンプ交換

    この冬から日にちあけて乗ると車高整うのに時間かかるようになったんでおそらく違う原因かと思うけど交換した。eBayで買ったのは2014年製造の未使用品。ついてたのは新車からの2001年製造でした。95,000キロお疲れ様でした。 ついてきたホースは片側ネジなし。仕方なく再利用。 ポンプアキュームは外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 17:07 cyorocyoroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)