ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - レンジローバー

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その6 ハーネス作成とその他センサー仮取付】

    2023/11/12〜11/24 走行距離:166,117km 純正ECUが故障したのをきっかけに素人がフルコン化に挑戦した記録を何回かに分けて投稿しています。 今回の整備記録は前回までに取り付けたクランク角センサー、空燃比センサーへの配線(ハーネス)作成とその他センサーの取り付けです。 ※以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:39 CRR1987さん
  • クラシックレンジ クランクフロントシール交換

    2023/10/19 走行距離:166,117km フルコン化を行う際に、クランクフロントシールからのオイル漏れを発見したため、シールの交換を行いました。 クランクプーリーを外すまでの手順は下記整備手帳に書いてあるので参照ください。 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 00:16 CRR1987さん
  • クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その3 クランク角センサの取付2】

    前回からの続きです。 次にクランク角センサーの取り付けですが、エンジンフロントカバーのクランクプーリの近くに2箇所のねじ穴があり、下の穴はカバー固定ボルトが入っていて、上は未使用の穴です。それらを利用してブラケットを取り付けます。 いかにもクランク角センサーを取り付けるために設けられた穴に見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:32 CRR1987さん
  • クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その2 作業順序とクランク角センサの取付1】

    2023/9/23〜10/19 走行距離:166,117km 純正ECUが故障したのをきっかけに素人がフルコン化に挑戦した記録です。 フルコンでは、燃料噴射系と点火系、両方の制御ができますが、私のような素人が二つを同時に行うとトラブルの元になるので、点火系はこれまで通りデスビでの点火のままとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:22 CRR1987さん
  • レンジローバーのヘッドカバーからオイル漏れ回復

    ガスケット交換終了で、1ヶ月半ぶりにレンジのエンジンをかけてみると、メッセージセンターに air susp inact が出力されました。 診断機でairsusのリセットを行なっても 再度エンジンをかけるとメッセージが表示される。 しかし、コンプレッサーは動作している。 なぜ? ちょっと運転してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 18:05 とおる001さん
  • レンジローバーのヘッドカバーからオイル漏れ5

    BMW用のエンジンバルブカバーナットを購入したのでビスの長さが少し長いのが届きました。 自分が悪いのか? アマゾンで購入時の写真とあきらかに違う。ネジが長すぎる! また、ゴムがカチコチで劣化しています。 何十年前の品か? 早く取り付けしたいのでゴムパッキンをもう1つ付けて取り付けしました。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 00:17 とおる001さん
  • レンジローバーのヘッドカバーからオイル漏れ4

    車の下に落としたヘッドカバーナットを探すために、ジャッキアップを行いスタンドジャッキを予防で行いました。 薄いブロックを敷いてジャッキアップしました。 落ちたナットを探すが見つからない。 どうしようと思いながら、ガスケットからのオイル漏れの確認を行うが、特に漏れている状態が見つからない。 ビデオを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 00:45 とおる001さん
  • レンジローバーのヘッドカバーからオイル漏れ3

    ケーブルカバーの取り外しのために色々と行いましたが取り外しできませんでした。 無理やり、タペットカバーを取り外しました。 塗装剥がれがかなりあり、汚いです。 ドリルを使って剥がしました。 結構早く剥がせました。 とりあえずラップでカバーしました。 取り外したガスケットですが、とても柔らかく全く劣 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月29日 23:34 とおる001さん
  • レンジローバーのヘッドカバーからオイル漏れ2

    エンジンカバーのネジが4本ありますので 半分ほどねじるとロックが外れるので上に上げると取り外せました。 以下を参考にさせてもらいました。 BMW E39 540i(02モデル)です。 https://dd.jpn.org/BMW_HP/20121004/index.shtml エンジンがむき出しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 22:50 とおる001さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)