ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - レンジローバー

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • しる漏れもさる事ながら…😫

    前回の続き フォアビークル効果👀ピストンの裏側 綺麗に光り始めております😁 全然オイル交換されてなかった様で 焼肉後のコンロみたくなってます〜😰 ひたすら清掃 落とせるトコはトコトンやりました✌️ で、なしてこんなに酷いのか原因は3番にありました😱 油圧ラッシュアジャスターが死亡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 00:24 暴れ熊さん
  • クラシックレンジ 2度目のエンジンECU故障→ECU修理業者さんで修理したが治らず

    2023/09/05 走行距離:166,117km 前日まではエンジン全く問題なかったのですが、翌日朝エンジンを掛けるとアイドリングが低く(タコメーター読みで500回転以下)、アクセルを軽く踏んでおかないと止まりそうになります。 また、何気筒かが点火していないような感じで、排気管からは不完全燃焼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:46 CRR1987さん
  • クラシックレンジ オイルキャッチタンク清掃+ブローバイ配管清掃

    2023年2月26日 走行距離:164,588km ブローバイガス配管に付けたオイルキャッチタンク、だいたい冬場に清掃していてほぼ1年前に清掃しているので定期清掃しました。 冬場は結露が発生するため、ブローバイガスに含まれる液体が増える傾向にあるようです。 私のオイルキャッチタンクはここに設置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 21:34 CRR1987さん
  • クラシックレンジ スターターモーター OH【分解編】(その2)

    その1の続きです。 外れました。爪を折らないように注意します。 方向性があるので組み付けられていた状態を写真に撮っておいた方が良いです。 金属のフタを外します。持ち上げるだけです。これも方向性があります。 中には減速用のプラネタリーギアがあります。 外周のギアを外します。持ち上げるだけです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 22:49 CRR1987さん
  • エンジンオイルレベルの点検

    インストルメントパネルでオイルレベルの点検をしました。 取説は毎週の点検を推奨しています。 ブレーキを踏まずにスタートボタンを押してイグニッションをオン(エンジンがかかってない状態)にしてハンドルのスイッチを操作すると。 サービスメニューにアクセスできます。 オイルレベルヒョウジ > オイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月17日 19:14 SLK200さん
  • クラシックレンジ オイルパン清掃

    2018年10月21日 エンジンOHの時に、オイルパンの清掃を行ったので備忘録として整備手帳に記載しておきます。 ヘッド周りを分解した際に中があまりにも汚かったので、オイルパンの中にもオイルスラッジが堆積しているだろうと思い、このままヘッドを組んでもオイルパンの汚いスラッジが循環してしまうこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月16日 15:34 CRR1987さん
  • クラシックレンジ スターターモーター OH【分解編】(その1)

    私のレンジのスターターモーターは新車時から36年経っていますが、いまだに元気です。 しかし、いつ故障するか分からないので、予備として以前ヤフオクで入手してあったものをOHして準備しておくことにしました。 備忘録として記録します。 なお、スターターモーターは基本的にアセンブリ交換対象で、マグネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 22:37 CRR1987さん
  • クラシックレンジ オイルキャッチタンク清掃

    2022年1月23日 走行距離:160,553km オイルキャッチタンクの清掃。 前回から約4,000km走行。 自作の仕切り板とステンたわし入れてます。 オイルキャッチタンクの下蓋と上蓋のゴムガスケットはクシャクシャになってました。 どうりで漏れているわけです。 臭いカフェオレが3cmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 16:03 CRR1987さん
  • クラシックレンジ インジェクターDIY洗浄(その1)

    2018年9月2日 過去にクラシックレンジ のエンジンOHした時、インジェクターの洗浄を行ったので、備忘録として整備手帳に記載しておきます。 インジェクターの洗浄は本当はプロにやってもらうと確実ですが、1本5,000円くらいするので、無い袖は振れないので素人ながら自分でやりました。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月13日 19:10 CRR1987さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)