最新型を乗っています。
外観のあまりにものカッコ良さに一目ぼれです。
壊れやすいと聞きましたら、最近のはそんなこわれないでしょう?と思いました。
ま~アタリハズレがあるのかもしれませんが、だとすれば家のはハズレです。
いろいろご批判はあると思いますが、素直に意見を書くと、
1万キロを超えたあたりから
あっちこっちと細かい電気系の故障が相次ぐ中、
最近エンジンスタート時にセルが回らない時があります。
そんな時は一度キーを戻してもう一度チャレンジすればかかります。頻繁にはありませんが、月に3~4回はあります。
《嫁に言わせれば、今日はご機嫌斜めかな?》
それからハンドルにラジオのチャンネルを変えるコントローラースイッチがありますが、最近は動作不良をしています。これはクレームでまた修理にもっていかないといけません。
《これも嫁に言わせれば、今日は調子悪いね!》
エンジンを切った時にこれはごくたまにしかなりませんが
ボンネットの中からゴタゴタっと言う音が!
これも嫁に言わせれば、
《ボンネットの中に猫でもいるのかな?》
走行中にタイヤからゴワゴワ音発生、
嫁に言わせれば《ブレーキが効けばよしとしよう!》
↓そういえばここのブログでも同じことが書かれている・・・
http://diary.jp.aol.com/5x7fapdp6/
世界一壊れやすいのレンジリーバー - レンジローバー
世界一壊れやすいのレンジリーバー
-
私も1年前に03BMWレンジ購入しました。
故障なしで快調。高速もすいてれば ?80km で安定して走ってくれます。
最初に足回りエンジン周りミッション周りその他がっちり整備したんで今は消耗品だけ定期交換してればいいです。
ディーラーでは最小限の整備だけ、後は懇意にしてる 親切な○ヨタディーラーで部品持込でローター&キャリパーなどなど総替え。ナビ&バックモニター、スピーカー交換&ウーハー取り付け。その他多数整備。全て合わせても諭吉1帯封で十分。もし全てディーラーでやったら帯封2つではとても足りなかったでしょう。
消耗品や追加部品は英国の部品屋に注文するのが定番になっています。結構楽しいですよ。
電動ミラーがギグギグ鳴 チても、ドアロックが上がらなくても、ステアリングがギシギシいいながらセットされても気にならないですね。また、エゲレスにアッセンブリーでお安く注文できますので。 -
2週間前に、念願の02レンジを購入しました
憧れての購入なので、嫁に言いわけが大変です
2日目で、ミラーが誤作動
2週間たたないか経ったかで、オルタネーターが故障
ディーラーにて診断し、車屋に連絡をしたら
どうにか自走で持って来て欲しいと言われました
おおよそ30kmの道のりをビビりながら走りました
そして・・・国道で・・・あわや渋滞の元っ!!!
ですが運よく路地があり、急ハンドルで停車っ!!!
買ったばかりの車がプスプスとエンジンが止まる、持ち主をしては見たくない場面に購入2週間で出会いました・・・
ディーラーだと修理費&工賃で24万弱
購入の車屋さんで14万と言われました
この差はいったい・・・
購入まじかでの故障なの ナ保証がつき7万弱で治るとのことで今 入院中です
若いころにアメ車に何度か乗ってましたので
この手の電気系統の故障には慣れているつもりでしたが
やっぱり痛いです
そして嫁が怖いです -
壊れる壊れるっていうけど私の3rdレンジ(”02BMWエンジン)は壊れないので”当たり”です。時々ナビが調子悪いんですが最初から純正ナビは期待してませんのでOKです。この辺で見るほとんどのレンジオーナは後付でナビをつけています。もう少しで9万キロですが気になる故障はありません。というより、みなさんレンジ君は故障を気にして乗る車ではありませんよ。助手席のドリンクホルダーが出てこなくなったのでディーラーに見積もりにいったら工賃別!で18000円~位といわれてもめげません。壊れたままにしてます。オイル交換に行きフラッシング含め5万円程度かかりましたがめげません。それより
ロンドンに行った際にカッコいい人たちがレンジを乗り回しているのを見てください。バシバシ走ってます。絶対欲しくなりますよ!因みにうちの周りはレンジ生息率は都内一かと思われます。特に池田山走っていたら1分の間に3台の3rdレンジ君を見かけました。山手通りには正規ディーラーもあるしね。乗った人だけ分かるこの車の凄さがあります。さぁ皆さん今すぐ契約に行きましょう! -
やっぱり様
私のコメント、大変失礼しました。
手放されたとの事ですが、そのお話しにも懐の深さを感じられ、私がレンジオーナーになれない、今一歩踏み込めない理由を自覚させられます(^^;
あれから近所の店舗に足を運び、スクエアボディにうっとりしつつ、今日また暫くぶりにこの掲示板に目を通して目が覚めつつ、、、という感じです。
近所では毎日のようにカイエンやMLにX5・ハマーなどを目にしますが、レンジは月に一度も見ません。この地域で見ないのならば、他でレンジはどこ走ってる?、ってトコに住んでいますが、やはり故障の多さがネックなのでしょうか。
賃貸住まいなので車を2台置けるスペースもないし、このままデスクトップの壁紙で Iるのかな、というところです。はぁ~。 -
3rdレンジ売れてませんから(日本では)。
売れない車は当然リセール悪いです。中古でもストック期間長いでしょうね?3rdレンジ。
先月S/C売ってGL550買おうと思いましたが、あまりのリセールの悪さに、まぁこのまま少し乗ろうかなと思い諦めました。06の9月登録のSC(走行5000km)査定は850でした。おもわず笑っちゃいました。それでも、簿価より高いし、売ると所得発生おまけに消費税納税対象・・・(ということはリセール良いって事なのか?それはない。)
S、SLやBMの7に比べればまだ良いのかな?とも思いましたがやめました。
もうしばらく、ガレージに飾っておきます(笑)。
でも僕のはあまり壊れませんね。あたりですかね??
まぁ、どうでもいいですかな。あはは。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー レンジローバー 5.0V8SCロングホイールベース4WD(岐阜県)
679.3万円(税込)
-
スズキ アルトワークス リアスポイラー フォグ 車高調 14インチAW(埼玉県)
52.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 禁煙車 電動格納ミラー ドアバイザー(熊本県)
42.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
