ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4.04

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

トゥアレグから乗り換え - レンジローバー

 
イイね!  
しん

トゥアレグから乗り換え

しん [質問者] 2009/01/18 18:12

2003年式トゥアレグV8に乗っていて、運動性能など特に不満ないのですが、ちょっと飽きてきたかなーと思ったり、ドイツ車の遊びのない作りが窮屈な感じがして、レンジへの乗り換えを考えています。角張って上品なスタイリング、豪華な内装に惹かれています。ディーラーに試乗にいったんですけど、不運にも試乗車が無くて、実際の運転感覚がわかりません。2006年式の新古車を狙っているのですが、どなたかトゥアレグと比較試乗された方がいらっしゃったら、街乗り、高速での乗り味の違いなど教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:992126 2009/01/18 18:12

    レンジの中古車は販売店のえらいぼったくり????
    新車でも登録してしまうと80%とか。
    それにしてもいい車なのに、何故リセールがわついのでしょうね~ 乗り潰ししかなさそうですね。それとも カイエン??

  • コメントID:992125 2009/01/16 23:39

    シュン! です。
    あーー! レンジ熱がーーー。トアレグは良い車なのでしょうが私の好みのデザインではないのです。 またカイエン熱を復活させますか。
    フワフワ感は程度問題かもしれないとか、リセールバリューは長く乗ろうと思えば関係ないとか考えたりもしますが、故障が多いと聞くと長く乗る自信もちょっと疑問になります。 マニアックな車に乗る資格がないのかもしれません。 もう少し悩んで覚悟を決めてみます。

  • コメントID:992124 2009/01/16 22:36

    BMW X6(50i)に乗ってますが、昨年の8月までレンジスーパーチャージドに乗ってました(06)。
    以前トゥアレグV8エアサスにも乗っていました。
    比べると、走行性能はトゥアレグの方がインパクトが強いですが、車としての総合的な感触はレンジの方が上です。
    が、フラットライド感はトゥアレグの方が上です。
    レンジは高速を長くドライブした時の息子の言葉「頭が横に揺さぶられる」これでわかりますよね?
    ロールは大きいし、ふわふわ感はヌオワkmで分かります。
    X6も今は持ってますが、BMWは癖があるし、、、、。
    難しいですね。
    トゥアレグは安いので買って乗ってみて、満足いかなかったら買い換えれば良いだけだと思いますが?如何でしょう?
    ただ、VWは所詮大衆車です。
    僕は嫌いです。
    車は10台所有しますが、ファーストカーって感じて買うことはありません。
    いろんな車に乗りたい、それだけです。
    トゥアレグとレンジ?と聞かれれば、とりあえずトゥアレグの方が傷口は浅いのかな?と思います。

    レンジのリセールは最悪です。1000km/100万円です。

  • コメントID:992123 2009/01/16 21:00

    すみませんでした。勉強不足で。 そうなんですか。2006年以降はジャガーのロングストロークなんですね。 私個人としてはBMの高回転でパンチの有るエンジンも好きですが、低回転でのトルクがもう少し欲しいと思っていたところでした。 BM乗りの癖に実は排気音はもう少し静かでメカの音の臨場感を楽しむ方が良いかなと。 ジャガーのロングストロークを体験してみたいと興味がわきました。
    しかし、いろいろなスレを読んでいると3rdで故障が激減したのはBMWのおかげなんですね。 エンジンがジャガーになってもそれ以外のところは従来どうりそれなりの信頼性で変らないですよね。 カイエン熱が冷めてレンジ熱がでているのですが、故障に関してはスレを読めば読むほど怯えますね。

  • コメントID:992122 2009/01/16 19:09

    私は現状BMW乗りですが、X5のスレでSUVマニアさんがレンジを絶賛していましたのでいろいろ調べているうちにレンジの良さが分かってきました。
    実はカイエンが気になっていたのですが、いまひとつの内装とりアーシートの乗り心地が値段に見合っていない感じでーーー。
    しかしVOGUEも大きいですね。確かに豪華ですが私にはSportsがいいかも。
    BMWのエンジンにスパーチャージが付いているモデルがあるのですよね。一時期BMW翼下で開発されたとありますが。でも4.2Lはジャガー製? いずれにしてもその性能は想像が付きません。 どなたかフィーリングなどお教えください。 また内装の豪華さとエアサス標準がいいですよね。
    やはりレンジに乗っている方々はX5やカイGン・トアレグをみて優越感に浸っているのですか? (失礼な表現ですみません。適切な言葉が浮ばなくて)  
    更に失礼な質問ですが、VOUGEに乗られている方はSportsはやはり高級感は下がりますか?

  • コメントID:992121 2007/02/14 18:56

    当方代車で割と長い時間トゥアレグV8を乗っていた経験があります。現在05モデルのレンジに乗ってます。参考までに所見を列記します。
    ・デザインはある程度好みがありますが、見晴らしの良さや見切の良さはレ
     ンジが上と思います。
    ・テールゲートの使い勝手は一長一短。レンジはバンパーに傷が付きにくい
     です。ただ、奥のものを取り出すのに一苦労します。
    ・内装ですが、特にヴォーグと比較するとかなり開きがあると思います。
     革のなめし、ウッドパネルの品質、シートの掛け心地、全てレンジが上と
     思います。ただ、価格差がありますので、その辺りの判断は個人差があり
     ますかね。
    ・ナビは05年以降ですとレンジはデンソーナビです。使い勝手はかなり良く
     なってます。特にトゥアレグとの差は無いと思います。
    ・ブレーキはトゥアレグの方が上。ああいう剛性感はレンジには無いです。
    ・乗り心地はレンジの方がソフトです。当たりが柔らかく、滑らかな印象。
     特に横揺れはこのクラスで一番少ないと思います。
    ・加速に関してはトゥアレグの方が優れています。ただ、フィーリングに関
     しては好みの差があります。私はBMWエンジンが好きですが・・・。
    ・特にドライビングポジションや視界は乗らないと解らないです。是非一度
     体験されることをオススメします。スペックや数値に出ない魅力のある車
     ですよ。参考になれば幸いです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)