レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • BLITZからRS-Rへ換装

    2018 5月 作業 ブリッツの車高調から 異音➕オイルダダ漏れ になったため、RS-RのBest-iに交換しました。 乗り心地も断然良くなりました‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 09:08 KN.1-styleさん
  • ラルグス車高調取付

    セット内容はこんな感じです。 どのメーカーも一緒ですね。 と言うか、ブリ○ツとおんなじです(笑) こんな感じで、シートナット⁉️も取り外しです。 新しいのは良いですね❗ もう少しフロントを下げたいので、GW中に再調整します‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 23:31 Koujiさん
  • Rrアッパーマウント交換

    やっぱり乗り心地いまいちに思い始め、アブソーバ新品にした際にアッパーマウントブッシュはそのままだったので交換。 48755のやつ。 MonotaROにて購入 フロントは後日交換予定 ・ロアアーム×キャリアのボルト ・ロアアーム×アブソーバのボルト ・スタビリンク ・オートレベライザー(左側のみ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 22:01 taiciviさん
  • GRのサスペンションに交換!

    まずは外しましょう! ジャッキアップポイントにジャッキかましてあげてウマで保持です ジャッキアップポイント判りずらいですねぇ... ホース類を止めているボルト一個外して アブソーバの大きいボルト二本をラチェットにパイプ噛ませておらヨット緩ませて エンジンルーム内のボルト一個外して脱却! 落ちるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 18:58 ct200hさん
  • GRのサスペンションに交換! PART2

    これがGR用 ゴム部のみ交換! ゴム部を穴に合わせて ゴムの突起を鉄部の穴に入れて合わせます ボルトを締めたら スプリングコンプレッサーを緩めます! でっ 値段の高いこいつを頭に挿入 ホイールハウジングからボンネットの固定部にこの状態で差し込みますっ! エンジンルーム内の受け部です 新品です ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 19:08 ct200hさん
  • ダウンサス装着

    先日注文しておいたダウンサスをショップにて取り付けして貰いました(^^) サスペンションはRS★R Ti2000になります!ガソリンは満タン状態です! フロント Before:67cm フロント After:64cm 約3cmダウンです。 リア Before:66.5cm リア After:65c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月13日 19:11 アーマーさん
  • 車高調&EDFC取り付け②

    ①からの続きです。 カプラーを外したモーターへの配線をタイヤハウス内から見えるブッシュから室内のアクセル奥部分へ通していきます。 後で何かする時のために、予備の線も数本通しておきました。 画像で見えるブッシュっぽい物の奥に本当のブッシュがあったと思います。奥のほうをコーキングしたかったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 23:50 iz330さん
  • サスペンション交換

    1. 変更前のダウンサス状態 外して・・・ 交換! リアも 完成!  この後アライメントとりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月22日 17:05 /tMさん
  • 車高調&EDFC取り付け①

    TEINの車高調、STREET FLEXと減衰コントローラー、EDFCを取り付けていきます。 あまりCTのオーナーさんでDIYという方も少ないと思いますので細かい所は省略してザックリの流れを書いていこうと思います。やる時は付属の説明書を見れば分かりますしね。。 まずはフロントから。 ワイパーま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月15日 23:50 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)