補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CT
-
ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が
純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。
難易度
2011年9月6日 21:12 大人の秘密基地エルフさん -
ヘッドライト磨き+スチームコート施工
【ビフォワー】 見た目も古く見えちゃうんで定期的に自分でダイソーのヘッドライト磨きとかやってるんですがすぐ元通り。まただいぶ黄ばんで来てて車検も近いので、某サイトで募集しているところにお願いしました。ポリカーボネートは強度の犠牲として紫外線による経年劣化でどうしても黄ばむんですよね。 【アフター】 ...
難易度
2025年8月11日 15:49 ロビン777さん -
ヘッドライト エラー回避
後期ヘッドライトに交換してから、左側だけエラーが出ていたのですが、、、。 エラーを回避できるように試行錯誤しながら配線を処理して無事に問題が解決できました。 毎日、夕暮れ時からポーン!とエラー吐き続けてきましたが本日開放されました^_^
難易度
2025年6月20日 22:07 Shintaro1020さん -
またヘッドライト磨き
おそらく右をぶつけて交換済みなので、古いままの左だけやたら黄ばんでいるヘッドライト。 溶かす系のケミカルとかオートバックスのヘッドライト磨きだとマイルドすぎたようなので、重い腰を上げてサンドペーパーをキメることにした。 なんで夏にそんなこと思いつくんだろうね。 1000→2000→3000番の ...
難易度
2024年9月9日 11:34 千葉人さん -
US風ヘッドライト⑨〜念入りのブチル充填〜
殻閉じは完成しましたが、念のためという事で隙間をブチルテープで塞いでいきました。 ヘッドライト用ではなく誤ってドアシーリングを購入してしまいました。 隙間に埋めていくように押し込みました。 ブチルについてるツルツル紙をあてて押し込んでいくと、ブチルがくっついてこないので便利です。 綺麗に埋めれたと ...
難易度
2024年6月8日 20:58 ゆうきのCTライフさん -
US風ヘッドライト⑨〜ヘッドライトブラケット補修〜
元々購入した時に左側はブラケットが1箇所欠損してました。 右側は健全でしたが、から割り中にパキッっと自分でおってしまったので補修します。 皮の一枚で繋がってたので、プラリペアでくっ付けちゃいます。 綺麗にして、軽く研磨紙で目荒らし。 このプラリペアめちゃくちゃ異臭を放ってしんどかったです。 プラリ ...
難易度
2024年6月8日 20:52 ゆうきのCTライフさん -
エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜
エアロバンパーから外したフォグランプです。 僕のノーマルバンパーのフォグもですが、エアロバンパーについてたフォグランプもくすんでしまってます… CTを納車してまもなく、格安で新品フォグが売ってあったので購入してました。 ついに使う時が来ました。 結構違いますね。 タイラップで止まってましたが、エア ...
難易度
2024年5月19日 17:49 ゆうきのCTライフさん -
ヘッドライト左眼手術
前車に映る自車の眼力に惚れ惚れしながら走ってて「あれ?いつもと違う…」。確認したら左眼のエンジェルアイが失明寸前でした。 暑い日は汗かきが1番です。 休日なので7時起床10マイル走ってシャワー→朝食→Dさんに部品引き取り行って午後から作業開始です。外気温39℃ですが午後から日陰になるので以外とラク ...
難易度
2023年7月18日 18:05 大人の不良達さん -
-
ヘッドライトを磨いてもらった
納車時は全くわからなかったんだけど、1年経ったら左のヘッドライトだけ黄ばんできた。 どっちだか忘れたけどフェンダーの交換歴があるということだったけど、右のライトは綺麗ってことは……右をぶつけてフェンダーとライトを交換してるってことかなあ。 自分でやるにはヘビーな状況だったので、オートバックスで磨 ...
難易度
2023年6月8日 01:28 千葉人さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
247.1万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
