レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • RC流用 自動防眩フレームレスルームミラー 2

    1からの続きです。 いい感じで形になってきました。 この後仕上げて下準備は完了です。 無事合体しました。 加工が終わったので車両に取り付けます。 用意する工具はT20のトルクスです。 PBのトルクスにファコムのラチェット破茶滅茶な組み合わせですがお気に入りの工具です。 カバーを外してコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 16:14 大人の不良達さん
  • RC流用 自動防眩フレームレスルームミラー 1

    作業部屋の大掃除してたら すっかり忘れてたブツが発掘されました。 当然ですが掃除は中断して作業開始です。 配線コネクタが違いますので組み換えます。 RCは10P 6線です。 技術マニュアルで配線図を確認します。 CT用のコネクタです。5Pの4線です。 コネクタは住友の025TS IIで補給されて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月27日 16:14 大人の不良達さん
  • CT200h専用LEDルームランプセット ユアーズ  LECT20-F

    左が純正バルブ 右がLED化後。 トランクも明るくなりました。 CT200hの説明書が付いていたので安心してレンズをバラせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 18:44 あにぽんさん
  • デジタルインナーミラー取り付け

    デジタルインナーミラー付けました。 価格重視にしたのでバンド固定、配線は4本あります。 助手席ダッシュボード下にあるヒューズボックスから配線。 別売りの駐車監視用コードを購入したので常時電源(右上の15A)、アクセサリー(下真ん中の15A)、アースを接続。 純正は低背ヒューズだけどミニ平型でも取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 22:10 cerberus-さん
  • AUTO-VOX X1 pro リアカメラ交換

    2019年1月に取り付けたデジタルインナーミラーのリアカメラが曇ってきたため交換しました。 Amazonで購入。7750円。 X1 proに適合したカメラは「AHD-B」でした。 ずっと品切れだったのですが、入荷されたようなので急いで購入。 同じAUTO-VOXのリアカメラでもV5/X6/T9用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 23:53 KENTA☆さん
  • WINMAX MR-A002A ミラーの収まりと映像画質

    本体の取り付けはブラケットの脱着だけと簡単で、配線カバー付きでミラーの収まりは純正ミラーと分からないくらいのクオリティです。 個人的には画角・画質とも十分、取り付けが簡単で実用性があるので取り付けて良かったと思います。 屋外仕様のカメラは室内側に取り付けました。 ドライブレコーダーの隣に角度を調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 07:51 rikkyさん
  • ルームランプ交換

    先進的(?)なハイブリッド車なのに電球というのもアレなので、交換しました。 ヤフオクで2980円。 レンズの爪が結構固かった。。 今回は電球6個摘出。 次はウェルカムランプかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 23:26 KENTA☆さん
  • ミラー型レーダー取り付け

    カテゴリー迷いましたが、ここに登録。ユピテルのミラー型レーダーFMW26sdを装着しました。前車ランサーエボ5より唯一移植したものとなります。CTの方が視界かなり失われました。 配線はピラーを通して下に落としました。Aピラーのカバー止めてるピンの外し方が分からずディーラーに聞いてしまいました。単純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 12:27 hironekonekoさん
  • バニティーミラーランプのLED化

    交換したLEDがこれです。 T10規格で、光が差し込み口に対して平行なタイプの物です。 純正は電球なので電球色。電球の規格はT10ですがよくある5Wではなく8Wです。 交換のしかたですが、先端の細い-ドライバーで傷が付かないように布をかぶせ、左側のレンズとハウジングの隙間に入れ軽く下にこじります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:24 トモノモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)