レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー取付け

    本体 追加ケーブル① 追加ケーブル② ナビユニット裏に接続 2番目(緑色)と差し替え AUXは使えなくなります 取付け ナビ画面 設定や再生ができるから便利です

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月31日 19:41 iiduka1965さん
  • ラゲッジライト

    ラゲッジルームの配線から分岐します。 左側の配線ルートの方が通りやすかったので、配線を通しました。 ラゲッジドアにホールが多かったため配線は通し易かったです。 ライト大手カー用品店で24発LEDを購入し、ナンバー灯取り替え用ホールを加工して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 21:17 ct200hーRさん
  • ▼カードキー電池交換▼

    たまに警告出てたので早めに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 00:00 RIKIさん
  • セキュリティランプの取り付け

    最近車上荒らしや車の盗難が各地で増えているようで、僕の近所でも車へのイタズラが起きているようです😵 ドライブレコーダーを停車後しばらく録画できるようにしてあるのですが、そもそも証拠を残す努力よりもターゲットにされない努力をしようと思い立ち、リアガラス車内に点滅式のLEDを取り付ける事にしました� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 09:20 WASTさん
  • カードキーの電池交換

    カードキーの電池が切れていました。 この手の作業は慣れたもの、電池の確認のためにカバーをカパッと。 この電池CR2412…薄っ厚さ約1mm!初めて見た。 近くの電気屋さんに行ってきます。 んが!コジマ&ビック、ヤマダ、etcどこにも売ってなかった。 電気屋さんでは「この型式の電池はデータにありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月9日 07:37 rikkyさん
  • (後日談)JADO T860-1 ミラー型ドラレコ取り付け

    取付後、なんか画面が青いなあ。とこれが仕様なのかな?と思っていたが 綺麗に映る時もあり。???で問い合わせたところ『青い保護フィルムが残っていませんか?』との回答。 確認すると前後カメラともにフィルムが残っておりました。 Amazonのレビューを改めて見たら他にも同じ方がいらっしゃいました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月4日 11:44 がっち0920さん
  • スマートキーの電池交換

    カードキーの電池交換から1カ月。 メーター液晶にメッセージが出ていたので交換です。 カードキーと違い電気屋さんですぐ手に入りました。 CR1632×2個→スマートキー2個 結構簡単にカバーは外れます。 後は新旧電池を入れ替えて完成。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月14日 23:30 rikkyさん
  • インストルメントパネル照度設定

    夜にライトを点けてもナビが暗くならずに困っていたら図にあるダイアルが目いっぱい上限になってたせいでした😂 今までそういう機能ついてる車に乗ったことないので全く知りませんでした🥹 取扱説明書は読むべきですね😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月16日 19:12 ke.さん
  • キーレス連動ドアミラー格納

    キーレス連動ドアミラー格納を付けてみました 自分はキーロックでミラー格納、ACCをONでミラー展開の設定にしてます。格納キット赤色の線を車両本体配線の青(常時電源)に接続 キット青の配線を車両本体配線の赤色(ドアロック信号)に接続しました。キット緑の線はつなぎません。これでドアロックでミラー格納、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 10:50 魔神Buuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)