レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車庫調取り付け!

    RS-Rベストアイの取り付け! ちょうど寒い日に子守で家にいて暇だったんで春になったら取り付けしようと思ってた車庫調取り付け! 乗り心地も純正と変わりなくちょうどよい感じ(^ ^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月21日 21:20 Takahiro55さん
  • ショック交換

    写真を撮り忘れです。 前後左右4本+関連ブッシュ等取り換えました。 乗り心地はかなり改善しました。 フロアサイドブレースの補強もしてもらいました。 純正にかぶせてますので良く見えませんね。 ショック交換の仕上がりは満足です。 ハンドルの切れや購入時のフワフワ感ももどりました。 又、10万キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 15:39 ぼちぼちGS460さん
  • 車高調取り付け

    フロントの純正とHKS リアの純正とHKS 会社に置いとく間わとりあえず9cm確保の車高w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 22:52 ☆まっしぃ☆さん
  • RS-R車高調バネ交換

    車高調フロントバネ交換 どうも足が柔らかいので、つるしの10k22センチから15k18センチに交換しました。 取説によるとバネ交換は下からが推奨になってたので下から交換しました。 結構変わるかと思ったんですが、思った程変化がありませんでした😅 せっかくなのでF5mmほど車高ダウン 次はフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 12:24 yama161さん
  • ルーフ塗装

    車高を視覚的に低く見せるためにルーフをブラック塗装。 シルバーボディなので見た目の変化も効果大でした。 後方から見るとルーフとトランクスポのブラックがボディを引き締めてくれます。 ちなみにこの時からアーム投入して寝かせ台形シルエット完成です!! シルバーボディなのでルーフブラック化は効果絶大でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 00:13 ~jump~さん
  • 純正ショックアブソーバー交換

    長い間、ガレージで埃の被っていたショックアブソーバーをついに交換します。 フロントの交換前です。 フロントのナックルとアッパーアームを外すことで、簡単に外せました。 新旧比較です。 フロントショックもオイルが漏れてました。 やっぱり交換時期でしたね。 新品の取り付け完了です。 バネとアッパーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:03 N.Z@迷走中さん
  • 車高調スプリング交換

    2024.6.3 MAQS ID70 H200mm 14K FLEX Z 8K→14K フロントのみ交換。 ロールが減って好みな乗り心地になりました。 リヤも検討中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 16:49 ken.10gさん
  • エイムゲイン車高調

    車高調を取り付けます。 メーカーは エイムゲインのType LSです。 いきなり作業完了ですm(__)m フロント リヤ オマケに もう一枚  後ろから(^v^) ノーマルよりも乗り心地が良くなった気が・・・(^^ゞ 車高は9cm弱 しかし、デフの後ろのテールパイプ近辺は 5cmほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 12:10 かずみくさん
  • LEXUS GS350[GRS191] 静岡県 H様

    IS-F用のスタビライザー、スタビリンクの交換 (インプレッション) ・ステアリングの遊びが無くなった感じです。初期からの反応がいいですね。 ちょっとステアリングをきっても頭が動きます。 ギャップの乗り越えの音が重圧になり接地感がつよくなりました。  (以前言っていた左右のロールの違いも変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月8日 08:20 THINK DESIGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)