レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 前後IS-Fキャリパー装着

    レクサス純正部品流用にて。。。。 前後ローター大口径化 F 4Pod→6Pod R 1Pod→2Pod フロントはIS-F純正キャリパー(brembo 6Pod) GS350/450hFスポ純正ローター&バックプレート この組み合わせでポン付けパッド位置もバッチリ ローターはスーパーセルドリルド ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 4
    2014年2月8日 11:21 Bee♪さん
  • 流用で純正チックに・・・

    レクサス純正部品の流用で大口径&6POTに・・・ Φ356mm2ピースローター&6POTキャリパー モノブロックでオイル漏れの心配もありません。 パーツリストをよ~く見ていると間違い探しじゃないけど いろんな車種で結構同じパーツが・・・ 組み合わせで流用できる部品が見えてきますね(笑) GS3 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2014年1月25日 23:03 Bee♪さん
  • オートレベリング 初期化方法

    皆さんの情報を元に施行錯誤して出来ました。※覚書です。写真は純正車高時の位置です。 2018年式 GSの三眼フルLEDヘッドランプでアダプティブハイビームシステム[AHS]が 搭載されている車両です。 1.初期化モード移行操作を行う。  ①ヘッドランプディマスイッチASSYをOFF状態でIG O ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年9月24日 16:24 ホワイトがいいさん
  • ホイールサイズ選択

    20インチスタッドレスタイヤ用の 某大陸製激安ホイールのサイズ選択 リア9.5J+38をフロントに仮付けしてキャリパーとの間隔 内側のアームとの間隔を計測 キャリパーとアーム共に10mmのなので 9.5J+45でも3mmでイケると。。。 車高にもよるけどGSは F 8.5J+35 R 9.5J+ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2015年12月6日 00:34 Bee♪さん
  • TPMS無効化

    皆さんご存知のTPMS 俗に言う、空気圧センサーでしょうか。 社外ホイールや、別ホイールでスタッドレスタイヤを履かせたい人からしてみるとなにかと目障りなこの機能。 スタッドレス用のセンサーを追加でワンセット揃えて登録すれば良いのでは?とも思いますが、特に必要としていない機能にかける費用にして ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 6
    2022年1月3日 20:23 く わ ま んさん
  • リアブレーキGS-F化

    リアキャリパーGS-F化はRC-FやGS-Fの足回りを ごっそり替えればポン付けイケると 巷で噂だったので色々揃えましたが・・・・ アクスルキャリアのアーム取付け位置と パーキングブレーキの位置が微妙に違う!? パーツリストから30点以上の部品を手配したのに 大量の廃棄物が。。。(大汗) しょうが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年5月29日 19:20 Bee♪さん
  • 空気圧センサ?

    アメリカ等車検の無い国ではバースト事故が多く TPMS(タイヤプレッシャーモニタリンクシステム)が新車は義務づけられてます! でも日本ではまだまだですよね? レクサスGS・LS等には純正でエアバルブが空気圧センサになっています。 パンク等で空気圧が少なくなるとメーター上でお知らせしてくれる便利機 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年5月4日 21:30 Bee♪さん
  • フロントブレーキGS-F化

    ようやく頼まれ物が落ち着いたので かなり前に買っておいたRC-F(GS-F)キャリパー装着 ブレンボ380mmローター  ブレンボ6podキャリパー フロントはバックプレートの穴位置を開け直せば RC-Fキャリパー&ローターはポン付けです! 開け直した位置がギリなので デカいワッシャーで止めてあり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2016年5月29日 18:52 Bee♪さん
  • 空気圧センサー 警報対策

    空気圧センサーの警報がうざいっす(゚o゚C=(_ _;バキッ アルミに取り付けできるのですが 車検になると 移し変えも面倒なので容器にポン                       w(◎o◎)w わおー まずは使用する 水道管? 75mm厚管です 25cm位の長さで使用 蓋75mm ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2010年10月24日 18:01 yu-canさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)