レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - GS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • GSマークレビンソン化

    まずコンソール外す(°∀°) マクレビデッキ(°∀°) 入れ替える(°∀°)移植中カプラーだらけ(°∀°) マクレビ装着!DVDがミレル(^0_0^) コンソール類を戻して完成!(^0_0^) アンプ・スピーカーの配線類は交換済なんで5.1chです(°∀°)作業は苦労しました。 割愛させて下さい_ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2015年1月21日 03:37 村っち!さん
  • 自作スピーカーリング

    スピーカーリングを取り付けました。 純正はスピーカーリングや塗装など一切なく、味気ないものです。市販品にはスピーカーを覆うカバーはありますが、リングはありません。どうしてもリングが良かったんです😖ネット上を徘徊していると100均のザルを使ったレビューが。早速、真似させていただきました😆 Ser ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年3月14日 15:20 与五郎さん
  • スピーカー交換

    弄らないと決めていたオーディオですが、やっちゃいましたw ユニットは色々悩んだ結果、ジャーマンマエストロというドイツ製の物にしました。 ドイツの職人さんによる手作りみたいです。 ebayにてドイツ本国より購入しました。 ドアスピーカー用のバッフルを作製です。 材料はフィンランドバーチ合板にしました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月19日 20:21 かむまろさん
  • プチデッドニング

    素人作業ですがフロントドアにデッドニング施工しました。 まずインナーです。 音出ししながらビビってる箇所を探してレアルシルトを貼り付けました。 次にアウターです。 こちらも音出ししながらビビってる箇所を探してレアルシルトを貼り付けました。 ビニールを除去せずにやったので出来る範囲内です。 だいたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月9日 07:42 かむまろさん
  • マクレビデッキ取り付け

    マクレビデッキをオークションで見かけた為、購入しました! しかし色が違う為、デッキをバラして表面だけ付け替えました。 付け替え中の画像を撮り忘れてしまった為、画像無しですみません… デッキを外し中… 無事取り外し完了です。 デッキの付け替え、ついでにipod接続出来る商品も買ったのでそちらも取り付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年5月1日 15:45 ミクちゃん39さん
  • マルチLED打替え

    マルチとメーターの打替えが完了 目がおかしくなりそうでした。 温度は上下で色分け。 インジケーターは青 文字は白。 イイ感じ(*´╰╯`๓)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月13日 22:13 kamakamatanukiさん
  • 新型GSで走行中にDVDを観ちゃう!

    ISやCTと違い、さすが新型といった手の込んだ感じでしたが、MyDの協力で配線図をGETしそれを基に試行錯誤。 小市民のツラいところです。 市販のTVキャンセラーはその価格から購入することができないので仕方なく自己責任で自作。 ISやCTは簡単だったのに…まさかの配線バイパス手術… ネットを徘徊し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月8日 11:31 MS18Eさん
  • センタースピーカー交換

    GSのセンタースピーカーが鳴らなくなった為テスター等使ってチェックしてスピーカーがダメだったので純正新品調達 使った工具 スピーカーカバー外すのにピックツールとスピーカー固定ボルト10ミリを外すのにラチェットと10ミリのコマ カバーをピックツールで外すとスピーカーが出てきます 社外のスピーカーを付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月4日 12:22 snap-on3500さん
  • サブウーファーボックス作製

    サブウーファーボックスを作製しました。 ネットで木材購入、週末にホームセンターの工作場に通いました。 木材はMDF、前面は21mmで他は18mmです。 内側の背面と底面にはカームフレックスを貼り付け。 外側にはパンチカーペットを貼り付け。 カーペットの端が若干ガタガタになってしまいましたが、トラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月28日 22:26 かむまろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)