レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - GS

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正フロントバンパー加工

    加工前の状態はバンパー両サイドの角のラインがくっきりしたラインでした。 この画像の角のラインを今回は滑らかに変更。 ここを削って再度パテで成形。 この微妙な加工の繰り返しで現状に至りました。 もちろん現在の方が自然で見栄えも良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 00:38 ~jump~さん
  • ワンオフサイドアンダースポイラー

    板にファイバー貼って型どり! ファイバーパテ→中間パテ→ポリパテで仕上げます! サフェーサー研いで塗装! 塗装完了! 取り付け! 明るいとこで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 01:38 こけっちさん
  • フェンダーダクト(AMG SL63用ベース)

    赤丸部のパーツを使用。 ヤフオク購入でしたが、正規品とあってとても高価でした・・・・ そのまま移植するのは人と被る可能性大なので、周りの枠をパテ埋めして装着したけど、内側ラインがブサイクなので結局フル加工になりました。 最終的には画像のような完成に至りましたが、これだったらSL63用を高価で購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 18:42 ~jump~さん
  • レクサス純正リヤバンパー加工(5回目)

    5回目のリアバンパー加工 今回はサイド裾部分の延長です。 サイドステップ装着で前後のバランスが悪くなった為。 4cm延長して、純正ラインも消してシンプルに!! これで前後とサイドの高さバランスが良くなりました。 こういう小さな拘りが大事だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 21:35 ~jump~さん
  • サイドステップ ワンオフ

    純正に肉付けする方法で製作。 フロント~リアと合わせるようなラインを入れ、統一感を出すよう作ってもらいました・・・でもフロントやリアのエアロと比べるとちょっと低いですね(w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月26日 16:19 くろいおにいさんさん
  • カーボンリップ クリア塗装

    UV対策でクリア塗装します。 足づけ。 クリア塗装しました。 もちろんガン吹きです。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 23:03 にっし~@G37 COUPEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)