レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - GS

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • バックウインドウモールディング

    リヤウインドウとトランクの隙間に他車種でも取り付けされている方が多い、IS-Cのバックウインドウモールディングを貼り付けました。 今までこの箇所については、落ち葉などが入っていても手で取って気にすることはありませんでした。しかし、先日は『カナブン』が入っていたので💦対策することにしました。 (無 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年9月26日 20:22 与五郎さん
  • リアガラスドアモール交換

    納車時から気になってましたここ! これは部品交換でないとダメらしく… しかも、塗装出来ない部分 ですが、部品はモール交換丸っとです ※下記に理由を書いてますが部品届くまでは自力でらできる部品かと思ってました… こんだけダメージだとね笑笑 部品交換で、黒いゴムモールだけ交換できるかと思ったのが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2023年7月14日 15:12 コイルさん
  • ウェザーストリップ交換

    先日購入したスライディングルーフのウェザーストリップを交換しました。 簡単に考えてましたが一筋縄ではいきませんでした。ではどうぞ。 まずはこの蛇腹状の部品を左右とも外します。爪で引っかかってるだけなので端を摘んで引っ張れば外れます。 すると赤丸部分のボルトが現れるので左右2箇所、計4ヶ所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月5日 23:46 やま☆なかさん
  • パワーウィンドウのリセット方法

    みんカラの他の方のやり方を参考にしました。 ー以下、引用文ー バッテリー上がりの時などにパワーウィンドウのオート機能が使えなくなる事が有ります。 そう言った時に必要なのが初期設定です。 作業は簡単で手動操作でウィンドウを全開にし、そのまま約5秒間スイッチを押したままにします。 次に手動操作で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月13日 15:35 N.Z@迷走中さん
  • ドアバイザーの取り外し

    タバコを車で吸わないので、ドアバイザーを外します! GSは引っ掛けと両面テープだけだったので、針金でゴリゴリ… 両面テープの跡が凄い… いろいろ参考にさせて頂き、シリコンリムーバーを使用し、取り除いていきます 出来るだけ取り除きました。 このクロームメッキを最後に使ってみました。 あまり変わらない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月2日 16:48 ミクちゃん39さん
  • サンルーフガラス交換【保証継承後の保証修理】

    前回雨漏りで点検してもらって、結果保証修理となり本日、いつものDへ。 10時前の到着で、尾根遺産が建屋の鍵を開けてくれ無事入店。 相変わらずの一般庶民待機場(笑) まぁ慣れてきた(笑) 作業は1時間程度とのことです。 今回は事前にコンビニ寄ってタバコ買ってきたから、準備万端です♪ 小一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 16:40 どらくらさん
  • カーフィルム 透過率 7%

    何か スモーク貼らないと引き締まらない感じ ネットで検索 ビビビっときたお店にε=ε=ч(`o´)ξメールすると GSはリヤを 貼るには問題がと これから貼る人参考にどうぞ レクサスGSの場合、多少の厄介事があります。 ハイマウントストップランプ下部にECDシステムのセンサーが組み込まれてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月9日 21:58 yu-canさん
  • サンルーフ再設定

    バッテリー交換したので、サンルーフ再設定しました。 closeボタンをサンルーフが止まるまで長押し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月21日 11:32 Kazu@W.Tokyoさん
  • ドアベルトモールの交換

    登録から15年。たぶん交換してないのでしょう・・・ 雨の度に内部に水が入り込んでる痕跡が。 ゴム部分が硬化して、隙間が見えましたw マスキングして、フロントは後ろ側から。 リアは、前側から、持ち上げながら、フック部分を薄い金属物で爪を押せば取れます。その後は横に引き抜く感じで。 ちょっとコツが要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 17:24 ヨンクルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)