レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - GS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エキマニとルーバーの装着

    S/Cってどんな感じ?から興味津々乗ってみたら全域におけるふん詰まり感でワナワナ…エキマニの交換後はストレスなく気持ち良く走ってくれる様になりました。 ノーマルマニ時S/Cがルーツ式の為なのかわかりませんがトルクがかかる時の反応もON.OFF がハッキリしていてピーキーでしたが全体的にマイルド+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月27日 19:22 manta39 evoさん
  • Lexonのマフラー&ディフェーサー装着です‼️

    待ちに待ったお尻の整形を本日実行ですわぁ 純正マフラーとデュフェーサーを外して デュフェーサーをlexon のカーボンに交換します! lexon のチタンマフラーを装着して バックフォグの配線をして 完成です。 10時に作業開始、2人で2時間で装着完了! 思いのほか順調です。 なかなかお尻がセク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2018年12月5日 13:46 かいのみさん
  • ハイヒートコーティング塗装、バンテージ巻

    備忘録 この絵が好きか嫌いかは個人の趣味によるところ わたくし的には細めのエキマニがバンテージのおかげで太さ2割嵩増なうえに黒くなってレーシーになり満足です♪ 排気効率まで良くなってしまったような錯覚に陥ってます。 もうこうなってはステンレス製だったのも意味がないような…笑 等長じゃないしセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月15日 22:15 manta39 evoさん
  • S/Cサージタンクカーボン化

    サージタンクカバーにウェットカーボンをDIYで施工してみました。(施工後画像 下) 一応見られる様にはできましたが写真で見る限りあまり変わってないような・・・ (チョンボ箇所、後に修正🐜) 見よう見まねで手を出したら酷い目にあいました。 (日当換算すると凄い高いパーツ…💦 自分でやってみて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 06:30 manta39 evoさん
  • ラジエタ、オイルクーラー導風板

    友達のIS F に付いているのを見て効果ありそうなので見よう見まねで製作、ニスモダクト取り入れ部に装着 時間と材料不足でレインホース下部センターは後日に付ける予定(これが一番仕事するらしいんですが) エンジンオイルクーラー増設したのでこっちも 勝手な見込み作業で先攻装着しといたサイドダクトの出番も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月18日 22:36 manta39 evoさん
  • S/C冷却用ダクト

    備忘録として ステンレス板と角ジャバラを使いバンパーの開口部から入る風を利用してコンプレッサー本体とインテークパイプの付け根を冷却できる様に開口してみました。 効果があるのかはナゾですがコンプレッサーのトラブルの回避と延命処置程度に考えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:10 manta39 evoさん
  • W/P交換

    カラカラ言い出したので交換しました。 S/C付きのため結構大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月31日 22:48 manta39 evoさん
  • トムステンションプーリーとS/Cベルト 

    トムスSC GS用はとっくに絶版になっていて入手に時間がかかりました。 新しいベルトに替えてみたらアクセルのツキが良くなりました。 下からトルクが増していて加速のほうも段ツキなしで延びもあり良い感じです。 (今迄のはなんだったのか、レスポンスとトルクをかなりロスしていたとゆー事か…) 見た目ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:17 manta39 evoさん
  • HONDA S2000マフラーカッター装着

    まずはノーマルカッターを確認します。結構な汚れとくたびれ感を感じます。 オートバックスに6,480円/個で売っていたので、購入しました。オートバックスで取り付けをお願いすると、作業30分待ちですとのこと。ここはいつものタイヤ館に急行。幸いピット作業もなく即時、取り付け作業に入りました。 ピットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月13日 15:17 シータロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)