レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイライトをちゃんと昼間に見えるようにしようZE その②

    次はフロント周り。 タイヤハウスの内張とアンダーカバーを引っ剥がす!! タイヤハウスの内張は説明書通りに加えて作業しやすいように追加でクリップ外し。 左から右へ配線渡し。 熱をもつラジエーター付近の配線の取り回しは慎重に。 既存の配線があるのでそれに沿わせるように。 右側はエアクリボックスと配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月21日 07:39 さふぃんGRL12さん
  • たぶん⁈日本で初めて❣️2回も後期化、顔面整形ダァ)^o^(

    3年前に顔面整形をした私のGS こんな感じにならないかなぁ〜 ということで ヤフオクで三眼カスタムヘッドライトを発見❣️ 長島オフの仲間達に触発されてポチッと🤣 後期単眼が 何と三眼に再度変身^_^ 一層シャキッとした気がしますねー デーライトも車両側の回路を利用して強発光します👍 後片付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月28日 13:46 かいのみさん
  • ライティングスイッチ・寒冷地仕様の取り付け

    2018年夏 レクソン様にて、リアアンダーディフューザーを取り付けていただきました。 リアフォグが無いと、見た目が寂しいので ライト自体は取り付けましたが 肝心のライティングスイッチが 通常仕様のままでした。 昨年の夏の車検は、 そのままではNGなので リアフォグの取り外しで対応しました。 部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月25日 18:01 りょーいち@6さん
  • 純正フォグHID・DRL取り付け整備(前)手帳(^o^)

    あくまで整備前、です(^^; 念願だったんです、これが! 半年くらい前に、新潟辺りを走行中に 後方より来た450hが颯爽と走り去りました。 その時にDRLが点灯してて 惚れ込んだ次第です(^o^) ディーラーへGO(^o^) ごめんなさい、納期未定です… 構いませんよ、お金貯めてまってま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月22日 22:10 りょーいち@6さん
  • PIVOT 3-drive COMPACT スロットルコントローラー

    とりあえず取り付けしてから1ヶ月経ちました 本体の置く場所をいろいろ考えた結果、ここになりました 意外とスッキリです ちなみに、スロコン取り付け後の燃費は格段にアップでした ECO5モードの場合です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月21日 17:37 ちゅんずんさん
  • iPhoneテザリング覚書

    ユピテルレーダーを iPhoneでテザリングして 自動更新させるための覚書 Windows PCに 付属SDカードのファイルをPCに落とす 新しく買ったFlashAIRにそれを挿入。 TOSHIBAのFlashAIRのサイトから ソフトダウンロードして FlashAIRの設定から ネットワーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:01 D君さん
  • スロットルコントローラーの取り付け

    本体と車種別ハーネスです。 ①運転席側のニーエアバッグASSYを外します。 ②アクセル本体の10mmのボルトを外します。 ③赤枠のアクセルコントロールユニットにハーネスを割り込ませるだけです。 最後に電源は故障診断ユニットへ付属のカプラーを差し込むだけです。 画像は運転席の足元から真上(ニーバッグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月5日 18:28 sam。さん
  • YUPITERU SUPER CAT LS300の取付

    中身はこんな感じです。 いたってシンプル。 OBD2のアダプタは、適合がないのもですが、これ経由で繋げるとろくな事ないのでやめました。 接続のコネクタです。 左がMicroUSBで右がLS300のコネクタ。 これ何規格?? シガー付きの純正配線直結にするの嫌だなって思ってて、MicroUSB ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月20日 14:37 どらくらさん
  • 左ドアミラー上下調整不調修理

    購入後一ヶ月くらい?で、ふとミラーを調整しようとしたら、左の上下だけなんだか動いたり動かなかったり。。。 たまたまかなと思うとしばらく動かなかったので、先日のリコール作業時に確認してもらいました。 駐車場では不調確認してもらえましたが、ピットでは作動して症状確認出来ませんでした!とよくある感じで� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 22:27 湘南のトリ君@185さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)