レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • LEDテープでカーテシ増設

    この車はカーテシが基盤に取り付けられているので電球を交換できません。 なので増設したいと思います。 取り付けたのはぶーぶーマテリアルのナイトライダーLEDテープ60cmです。 なぜかカーテシの配線が青がプラス、赤がマイナスでした。 タップの接触不良と相まって最初やたら時間かかりました。 LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 18:10 Showkaさん
  • 移動オービス対策

    ユピテルからレーザー専用受信器が発売になったので、移動オービス対策で購入。通常の探知機はすでに付いているので追加です。 探知レンズが高性能らしい。 こんな感じで右上に取り付け。 かなりコンパクトなんで目立ちません。ダッシュ上にも付けるためのステーも付属してます。色付きガラスなんで正面からは、ほとん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 19:17 田舎の車仙人さん
  • アリーナホーンⅢ

    純正ホーンもいいですが、アリーナホーンに慣れてしまったので前車から引き継いで取り付けました。 バッ直ですが、ホーンからユニット、バッテリーまで距離があるので写真のような取り付けになりました。ユニットのプレートは新たに購入。 ユニット近くでコードが束ねられていましたが、届かなかったので解いて届きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 00:22 鍛高ラムネさん
  • CELLSTAR ASSURA VA-560L

    最後までVA350G(ミラーType)と悩んだのですが・・・・ 口コミでミラーが見ずらい人がいましたので、此方にしました。 一応こちらは2012年モデルで新しいのも気に入りました。 ○○オクで購入でしたので、色々とサービス品が付きました。 Fuse取り出し配線 DCコード マイクロSD 2G(実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月3日 19:22 H@mikkunさん
  • キャンプ2取り付け

    よる10時くらいに、アリーナに寄ったら、キャンプ2が置いてありました。 確か2月25日発売だったはず・・・。 早速取り付けを依頼しました。 えのちゃん、まっちゃんは迷惑顔です(笑) ついでに、EDFCの操作部をとりはずしてもらっています。 アラゴスタ早くこないかなぁ~。 アナログ画面はこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月22日 15:52 350ふくちゃんさん
  • センサー交換

    absセンサー?輪速センサー?ぷっちん 新品だと16,700円らしいのでヤフオク センサー単体がなく右前のナックルごと購入 写真ほかになく無念

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 20:41 いずみやまさん
  • スマートキーハウジング交換レンチ

    ハイブリット仕様ぴかぴか(新しい) ついでに電池も交換 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 21:21 RIKIさん
  • VACRON 業務用ドライブレコーダーに入れ替えです‼️

    前にご紹介したコムテックのドライブレコーダー。なかなかのドラレコなんですが以前つけていたドラレコが忘れられず探していました! やっと見つけたVACRONのドラレコ 前後同時撮影もついています ドラレコとしてはお高いけど。 装着はこんな感じです モニターにも写せます 私が写り込んでいます PCで確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 08:10 かいのみさん
  • ユピテルLS10取り付け(レーザーオービス対策)

    一年以上前に、何かのタイミングにふと購入していましたが、タンスの肥やしとなっていました(^^; 近頃は、移動オービスは市街地スクールゾーンだけ、と言う話がどこかへ行ってしまったようなので、気休めで取り付けました。 移動式なので何かのミスもあると思うので、実際の通過速度より高く取られても嫌なので事前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 06:43 湘南のトリ君@185さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)