レクサス GS

ユーザー評価: 3.8

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

不具合情報求む! - GS

 
イイね!  
2週間毎に洗車

不具合情報求む!

2週間毎に洗車 [質問者] 2008/02/24 09:25

白のGS350購入して半年、時に助手席側で小さなコトコト音が出るぐらいで全く不具合がありません。

朝から一発でエンジンかかるし、冷房すぐ効くし、エアコンの異臭もないし、バックモニターはよく見えるし、最新レーダーのおかげで高速道路も楽しみながら走れます。

大変快適ですが、そのためにGSを含めレクサスの掲示板は盛り上がらないのではないかと思います。

ほかの車種では不具合で大変盛り上がることが多いです。

別に盛り上がればよいというわけではありませんが、もし不具合に耐えている方がいれば、あきらめずに、こういう板で報告してくれれば、うまく解決のヒントが得られるかも知れません。

皆の知恵を結集して隠れた不具合を解決しましょう!

ささいなものでも、不具合で悩む方は是非ここにご連絡ください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1100218 2008/01/29 12:06

    代車は用意してくれましたか?

  • コメントID:1100217 2008/01/28 18:19

    その後の経過です。いまだ原因はわからずナビはデンソウへ、車はディーラーに居ます。マイナーチェンジ後のものはナビが落ちても空調は独立して使えるようになっているそうです。以前からナビでの一元管理の問題を認識していたようです。マイチェン前のオーナーの方は気をつけてください。

  • コメントID:1100216 2008/01/21 20:17

    そしたらもっと故障が多いベンツはどうなるのか?安物ってか?

  • コメントID:1100215 2008/01/19 14:45

    GS350って安物だな。

    故障してあたりまえってか。

  • コメントID:1100214 2008/01/18 23:20

    私のは結構音がするんですが、セカンドカーのマックスに比べるとずっとましなので、こんなもんだと思ってました。

    え!?さんて、まさか耳悪くないでしょうね。

  • コメントID:1100213 2008/01/18 21:04

    僕のGS9000km走ってますがキシミ音や異常は全くありません。この話聞いて一回オーディオやエアコンをけして少し段差のある道路を走ってもそんな音は出ませんでした。

  • コメントID:1100212 2008/01/17 21:50

    再現性のない深刻な故障というのは困ったもんだ。

    当人は当然、救いようのない気分だろうし、

    SCも困るだろう。

    しかし、SCがプロならば、同じような条件で同じような故障が起きていないか、情報を収集して説明するぐらいのことはしてもよいと思うがな。

    顧客の困難を思いやる気持ちを忘れるとこういうことになる。

  • haluee コメントID:1100211 2008/01/17 16:38

    Re:24

    車も不具合、対応も不具合ではお話になりませんね。
    私もそうなんですが、あまりおもてなしをあてにしないほうがいいのではと思います。

    ただ、車はあてにして当たり前ですよね。特に遠方に旅行に行った時のナビなどは特にそうですよね。
    でも、その車に不具合が出たのなら、その時こそレクサスの言うおもてなしを見せるべきだと思うのですが。もし、それも出来ないのであれば、巷でよく言われるようにレクサスはおもてなしで何百万もとっていると言われても仕方がないと思います。

  • コメントID:1100210 2008/01/17 16:10

    Re:22 両方の問題ですよ。でも「おもてなし」を強調して販売しておいて、いざ使えないとなるとレクサスってなんななんでしょうね?
    Re:23 レクサスの車では遠出はしたくなくなりますよ。
    ナビが壊れると空調も調節できなくなります。デフや熱線、温度調節、内外気の切り替え、オーディオ。センターパネルで操作するものすべてです。季節によっては道がわかっていれば走れたと思います。ただ氷点下でデフが効かない、山の中の高速、夜間となると走るのは不可能でした。サービスエリアにたどり着くだけでも相当大変でしたよ。以前もこの季節に同じ道を通ったことがありますが、空調が完全でもGSのフロントとフロントサイドのガラスは曇ります。それが全面曇るのでまず私には運転できません。

  • コメントID:1100209 2008/01/17 15:26

    GS350さん、トラウマになりそうな経験ですね。

    ところで、まだナビが壊れたことはないんだけど、

    参考までに教えてください。

    ナビがこわれると、ナビゲート機能、通信だけでなく、エアコンもダメになるのですか?

    暖房は効きましたか?

    道さえわかればなんとか走れる状態だったんでしょうか?

    それよって、全く対応が違ってくると思うので・・。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)