レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電

    1ヶ月ほどの入院中にバッテリーが弱ってしまいました。 そのため、通常充電モードでバッテリーの充電を行いました。 スタート時のバッテリー 11.73V 約18時間後 12.58V エンジン稼働時の電圧は、 14.47V ハイブリッドなので、エンジン止まってもメインバッテリーから充電され続けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 22:41 eg★il★39さん
  • 補機バッテリーの保充電

    乗る機会がどんどん少なくなっています。 ミラーの開閉動作が力不足に感じたため バッテリー診断かけると60%の状態でした。 セキュリティも随時働いるのでオルタネータが動かないとこうなりますよね。 ということで保充電しました。 約7時間程度で完了。 12.4V→13.4V この電圧が維持できるかどうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 20:26 eg★il★39さん
  • え! 換えたばかりなのにバッテリーが上がった!!

    本日、まさかのバッテリー上がりが発生しました(>_<) 久々に自宅で洗車するため、11時過ぎにカーポートからちょっと動かして(この時は問題無し)、小一時間ほど洗車+お手入れ。 …で、カーポートに戻すためエンジンを掛けようとしたら、まさかの「無反応」! 昨年12月16日に交換したばかりなのにバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年5月3日 20:43 hitokotoさん
  • YAMAHAマジェスティS やはり、極寒の朝はエンジン掛からなくなった( T∀T)

    大好きなAZ リチウムイオンバッテリー! 昔から書いてますが、冬だけは本当に弱い!! 12月後半まではなんとか暖冬?っぽく 本当に寒い朝というのは感じず、なんとか掛かってましたが、今年(2022年)になって遂に3℃を切る朝に!! 経験上、これ以下になると、一気に電圧低下 12.6℃を下るようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 21:24 マジェス333さん
  • バッテリーメンテナンス(CTEK MXS5.0JP(

    赤のプラス(+)ケーブルをバッテリーのプラス端子に、黒のマイナス(-)ケーブルをバッテリーのマイナス端子に接続する。 コンセントにつないで、MODEを選択 今回は、リコンディションモードを選択。 作業開始までは、5分以内ですが、充電終了までは、かなり時間がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 12:36 Hokuleaさん
  • 20210512 補機バッテリー充電

    GW 一度も乗らなかったのが 敗因 気づいた時には 時すでに遅し。 キーレス・スマート反応せず メカキーで 解除 セキュリティー作動  しかし 電圧降下のため セキュリティーホーンが吹鳴せず ポコポコ音がしてるだけ HAZ LPは 高速点滅。 室内等点灯せず メーター 立ち上がらず  TFTも起動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月14日 22:10 sniper Gさん
  • 20220820 補機バッテリー充電

    乗らないと BAT上がりが心配 特に 一度上げてしまっているので  定期的にメンテナンスが必要だ 10時半のい状態で 25% やばかった すぐに 50%まで 上昇したが ここからが長居 2時間で 75%まで 復帰 5時間あれば フル充電できることがわかった 補機BATは 充電は 推奨されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 20:51 sniper Gさん
  • 20201129 冬支度 補機BAT充電

    あまり乗らないので しっかり充電しておく これで 今シーズンも 乗り切れるはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:30 sniper Gさん
  • 20211219 冬支度 補機BAT充電

    寒波が やってきたので冬支度のため 補機BATを充電する やっぱ かなり 低くなってる 朝 出勤時にBAT上がりは  勘弁だっ >< 今回は 救援端子から充電で いけそうだ 約3時間で 充電完了 これで 安心して いつでも乗れる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 13:01 sniper Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)