レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フロアマットエンブレムLED化

    フロアマットは純正でないので、純正のFサイドプレートをつけてます そこでそれをLEDにて加工してみました こいつね アクリル板を使います サイズを計測 上下左右5mm こんな感じに LEDはこいつを使用 拡散レンズつきがよさげだったので アクリル板に穴を開け、マットに位置決めして固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月29日 22:55 last_orgy07さん
  • 自作パワーアウトレットソケット電源取り出しケーブル

    年次改良後はOPコネクタが無い為、アクセサリーソケット裏からACC、GNDを分岐させるカプラーを作成しました。 1 赤   ACC 2 白/黒 GND 090型II 非防水 2極カプラー オス/メス 090型II 端子 オス/メス コンソールボックス前方カバー内に設置する為カバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月25日 09:43 ソラゆずさん
  • OBD2 Terminal Adaptor

    LS2000のOBD2接続による暗電流、バッテリー上がり防止に着手。 OBD2端子の16番ピン常時電源からの起動を止め、助手席足元のACC電源からに切り替えます。 助手席から運転席への配線引き回し 配線チューブで保護 接続コネクターで結線 配線ガイドで運転席側へ タイラップで数ヶ所を固定 ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月2日 18:20 y2_kさん
  • OBD2 Terminal Adaptor 2

    アダプターを平形コードタイプに変更する事で、OBD2端子付近の取り回し、納め方が楽になります。 全長は30cm ACC電源コードは、切断して接続 コネクターに換装。 本体からの端子と接続して テサテーフで養生。 端子、コード類は、このあたりに 格納。 レーダー以外の機器も格納してるので、かなり窮屈 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月6日 17:00 y2_kさん
  • ドア回りアンビエント化

    前回はダッシュボードにELチューブ加工しましたが今回はドア回りの加工です。 使用したのは前回同様、MRコーポレーションのELチューブ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:27 NXタカさん
  • 納車準備①

    レーダー探知機接続の準備 バッテリーあがり防止対策として分岐コネクターからACC電源配線を赤線で延長させます。うまく行くでしょうか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 13:06 Ancさん
  • 自動防眩ドアミラーを更に理想的に

    今日は先日購入したコイツが着弾しましたので 早速、実験がてら仮設置してみた かなり暗くなってからしか作動しなくなったのでいい感じ 後は実際に使ってみて感度の微調整かな 好感触だったので整備手帳にしておきます センサーの設置場所はコチラ 助手席側のスピーカーネット内に仕込んでみました おそらく付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 10:40 チョイわるさん
  • ケーブル加工諸々

    先日無事ブルーバナナ製テレビナビキャンセラーが予約できたので来たる日に備えて粛々とケーブル加工を進めます。 Amazon Fire TV 4K PROも購入し試運転。実際NXで使った感触が良さげだったらMILELは売却かなあ。 ついでにOBD2ケーブルもアクセサリ電源給電加工。 あとはテレビナビキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 19:58 Gotanさん
  • スイッチ押し太郎 ブレーキホールド sportsモード

    ハイブリッドとターボ車では配線が違うようで探すのが大変。。 パーキングブレーキ裏の黒のカプラーの赤の配線でした❗️ 赤線に繋いで、ダイオードを使ってモード切り替えにも接続 sportsモードに入る様にしました 皆さんのを手本にしてsportsモードの配線とノーマルモードの配線を入れ替えたのでモード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 22:05 NXXNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)