レクサス RC

ユーザー評価: 4.52

レクサス

RC

RCの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - RC

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サイドカメラの取り付け その②

    ミラーの取り外しですが、まず赤□のカプラーを外し、次に赤〇のネジを外して白いカバーを外していきます。白いカバーを左右の爪で固定されているだけなので簡単に外せます。 これでミラーのケーブルがフリーになったので次に黄〇のナットを外しミラーと取り外します。 ナットを外してもプラスチックの爪で車体と固定さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:16 たかゆきくんさん
  • サイドカメラの取り付け その①

    前車レヴォーグの時にはサイドカメラが標準装備でしたので狭い道での幅寄せの際便利でした。 一度あって便利だったものが無くなると何かと不便なのでこの際自分で取り付けていこうと思います。 まずは内張り剥がしから(^^)/ カバーを外し赤〇のネジを外します。 スイッチパネルは下側からマイナスドライバー等で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月2日 21:46 たかゆきくんさん
  • アンビエントライト設置

    作業自体は以前ですが 自分のRCにはないアンビエントライト、インナードアランプを取付して頂きました。 当然、減光します。 高級感が増しました。 夜はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 19:50 MAKO5さん
  • 流星バージョンSS サイドミラーウインカー

    サイドミラーのウインカーを流れる物に交換してみました。カプラーオンなのでサイドミラーを分解出来るなら簡単です! 一応、コーキングしておきました。 左が純正!右が今回の流れるウインカー! フィティングがバッチリでした。 クッションみたいなのが純正に着いてたので、適当なクッションテープをあとで貼ってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 16:50 ミスランさん
  • LEXUSロゴ カーテシランプ

    なんか、寂しいやんけ。さて、取替しましょか。 超高画質ですみません笑 とりあえず、右側から内装剥がしをぶっ刺せば外れました。 ツメが大きいことから少しだけ外れにくく、力を入れがちに…。内装剥がしだと傷はつきませんでしたが、ドライバーだと傷がつくかも!? あくまで自己責任で、 比較 見ての通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:06 たにさん。さん
  • ピポットスロコン

    前に10ヶ月ほど乗った86のスロコンがあったので、ハーネスだけ購入して取り付けました。 嫁さんが目立つ所に付けるなと言っていたのでここにしました。 今の車は電スロだから面倒ですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 12:44 ヅカッチさん
  • カードキー 電池交換

    納車から一年半が経ちまして、私にも漏れなく例のアレが来ました。 (この表示Eg始動直後の一定時間だけだったため撮影のタイミングが難しかったです^_^;) 以前は簡単には購入出来なかったようですが… 現在はどこでも仕入れられます。 カバーは手で引っ張れば抜けます。 非常に簡単です。 注意点を書く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 18:41 エテ吉GTさん
  • ドライブパートナー。

    新調したドライブレコーダー。 早速取り付けようとガレージへ (=゚ω゚)ノ 8年越しの新旧交代。 TEANAからRCZ、そしてRCに。 購入当時はドラレコが今ほど浸透しておらず、選択肢は非常に少なく、加えていいお値段。 今は用途や価格面で幅広くチョイスができるようになりました (`・ω・´) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月29日 16:59 ふぃおらのさん
  • ドライブレコーダー/レーダー探知機設置 (COMTEC ZERO701DR)

    前車ISから取り下ろしていたレー探/ドラレコセット、COMTEC ZERO701DRを取付けます。やっぱりこの2つが無い状態で走っていると何となく精神衛生上良くありません。特に運転が変わる訳ではありませんが、いつ何があるか分かりませんし、映像記録されている方が安心ですし、都内はカーロケ無線でパトカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月22日 01:22 RITCHIEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)