レクサス RC

ユーザー評価: 4.52

レクサス

RC

RCの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RC

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • LEDウィンカー

    トランク開けてカバー外します トランク汚い(๑>◡<๑) 片方2ヶ所計4ヶ所の蓋&ボルトを外します🔩 片方2ヶ所計4ヶ所の蓋&ボルトを外します🔩 ブラブラ(๑>◡<๑) カバー外しますがコツがいります 勢いあまって尻もちしたことは内緒です 純正のウィンカーランプを外します こんなんいらねー(๑ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月29日 18:07 jenner24さん
  • LED化

    ドアカーテーシ&フットランプ ブルーいいじゃん!(≧∀≦) バニティランプ 明るい! バックランプ&ウィンカー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 17:36 jenner24さん
  • レーダー探知機用オプションコネクターの作成

    取説を読んでいたら... 故障診断コネクター(OBD)へ電装品を取り付けるな!とのページを発見。 いろいろと調べてみると、 バッテリーが上がるだ上がらないだ~の、 とりあえずは良くはない感じが...。 他の方法を調べていたらソラゆずさんの整備手帳を見つけ、 今回勝手ではありますが参考にさせて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月15日 22:37 夏輝さん
  • GPSレーダー探知機 Yupiteru SCX-R203

    GWS204から引き続きCellstar VA-515Eを使っていたのですが、デフロスタ前設置が気になり、サイズの小さい Yupiteru SCX-R203 に付け替えました。 電源は先人の方を参考にアクセル上部にあるオプションコネクターから取ります。 オプションコネクター A57 配線図によると ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月7日 14:16 ソラゆずさん
  • CAOS換装

    CAOSに換装しました 使えるだけ使ってから換装する手もありましたが 純正は容量が小さいしCAOSであればLifeWINKで バッテリーの状況が簡単に分かります。 ただアクセサリーソケットの配線から レーダー等の電源を取ったので LifeWINKの車内モニターは使えないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:43 ぷれぱぱさん
  • ASSURA AR-181GA

    とりあえず適合がわからなかったのでみんからで装着されているもので選択 画面が大きすぎてここでも苦しい。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 22:01 masakickさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)