レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ヘッドライト6灯化

    友達にはなってませんが、 あんがとさん の手帳を参考に、やりました。 ウインカーとポジションを配線切って、僕はギボシでつけました。 色々と細かく画像があってわかりやすかったです。 皆さんもどうぞ。 ギボシ代500円 LEDバルブが合計で2000円くらい。 また貧乏性が出たのでアマゾンで買いました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年3月19日 12:14 ひろちゃそさん
  • ウィンカーリレー交換(ハイフラ防止)

    数ヶ月前にテールランプをLED化(クリスタルアイテールランプ)し、今まで付属のハイフラ防止抵抗を使っていましたが、やはり発熱や消費電力が気になるためハイフラ防止ウィンカーリレーに交換しました。 ◾️今回購入したリレー http://item.rakuten.co.jp/nakashima-kik ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月15日 00:01 車大好物さん
  • バニティランプ

    LEXUS RX450h / RX200t 専用 LED(COB) バニティランプ GYL2#/AGL2# どっちから?どこから?外せるのか悩みつつ内張りはがしを突っ込んで探ったところ 運転席助手席共に左側に内張りはがしを入れて外します 助手席側 LEDに入れ替えて 戻して終わりなんだけど、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 18:28 ラグ7さん
  • ラゲージランプ

    LEXUS RX450h / RX200t 専用 LED(COB) ラゲージランプ(トランク灯)GYL2#/AGL2# 続きましてラゲージランプ交換です 全部で左右とバックドアの3ヶ所あります 内張りはがしをグイッと差し込み本体を外しまして 精密ドライバーを爪に押し込んで分解します サイドはすぐに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月12日 00:18 ラグ7さん
  • LEDバックランプ

    LEXUS RX450h / RX200t 爆光サムスン3528(SMD) バックランプ!! GYL2#/AGL2#(みね商店) ここのカバーを内張りはがしでガバッと外すと 求めていた目的地が目の前に現れます これを見た瞬間ドラクエIのラダトームから見える竜王の城が頭をよぎった人は同世代でしょう( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 00:03 ラグ7さん
  • ウェルカムランプLED化

    なかなかできてなかったウェルカムランプのLED化をしました。 みんコミのみなさんの整備手帳を参考にさせてもらってやりました。 不器用なもんで、ちょっと手がかかりましたができました。 やっぱり白になると高級感増しますね! わかりにくいですが。 白くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 17:49 しんしん412さん
  • ポジションランプLED化

    ポジションランプを白LEDに交換しました。みね商店さんの6000ケルビンです。ウェルカムランプとフットライトも購入済みなのでまた交換します 前にルームランプも白LEDにしてましたので載せておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 17:34 しんしん412さん
  • ドリンクホルダーのLED化

    先日の長島オフでお会いしたみん友さんのカスタマイズを真似しました ■用意するもの ・エーモン 【1824】フラットLED(青) x2 ・エーモン 【1588】開閉連動スイッチ x1 ・配線少々(マグネットスイッチの余りを使用) 前準備として、コンソールをごっそり取り外します ツメの嵌合のみなので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年3月16日 17:10 as-worksさん
  • バックドア テープLED取付

    完成の図 数年前に購入したテープLEDが何本も余っていましたので、バックドアにテープLEDを取り付けました ホワイト、ブルー、アンバーの3種類が余っていましたが、ブルーにしてみました カーテシスイッチ連動にする為に、純正カーテシのユニットより電源を取り出しテープLEDに接続します 左右に分割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月28日 11:07 as-worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)