レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • TVキット&ドラレコ

    ドラレコ&TVキットを取り付けました! 最初の自分でやろうかと思いましたが、暑いしパーツ割れよーもんなら、高そうなのでプロにお願いしました。 ここで、お得情報!? 取り付けは大手カー用品店かディーラーでお願いされる方も多いのでしょう。 「くらしのマーケット」という、サイトはご存知でしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月14日 12:24 momopapa1さん
  • レクサス純正スカッフイルミのLEDカラー判別と変更方法

    レクサスの補修パーツとして取得できるスカッフイルミのLEDですが、光らせるまで「白」なのか「青」なのかわからないと思われます。 【品番】 81090-75020 HS用スカッフイルミプレート HSの場合はハイブリッドなので問答無用で青です。 でも、端の方をよく見てみると・・・ 何やら青いフィルム ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年7月13日 23:16 オカメ3さん
  • LC500h用プッシュスタートスイッチに交換

    センターコンソール両側のカバーを外してから、オーディオパネル下側を引っ張って下側だけ外すと何とか裏に手が入りました(´Д`) 裏からスイッチ押し出すと外れます。 トヨタ車用のスイッチとはメッキリングの直径が異なるらしいので、リングを移植しようとしていましたが、RX用とは直径が同じでした(´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月18日 20:02 く まさん
  • レクサスロゴ カーテシLED

    カーテシ交換もポン付けなので簡単ですが、 フロント側は硬めなので外す際にキズを付けないように気を付けました。 純正パーツでも販売してますが社外品にはLマークが付いているのでコチラにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 09:57 OKAXILEさん
  • ACC & 常時電源 & アース取りだし

    ドラレコやら光り物など エロエロと自力で取り付け予定なので 常時電源やACCやアースなど 簡単にとりやすいように 助手席下ヒューズボックスに エーモンの電源取りだしキット? を取り付けしました。 ヒューズボックス内の ヒューズがなんのヒューズか 取り扱い説明書で確認 (*^^*) 常時電源はテス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年3月21日 19:25 YAN@Z★EROさん
  • VIEWスイッチ追加

    内装バラして元の配線から分岐させます。 あとは配線を纏めて、スイッチを固定するだけです。 200tと450hでは配線が違っており 1本1本調査しなければなりませんでした(^-^; 今回のチャレンジに当たり、"F"さん、オカメ3に 事前情報を頂きレッドカーペットの上を 歩かせていただきましたm(_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月17日 16:22 く まさん
  • パワーバックドアスイッチイルミ点灯化

    スイッチは透過照明式でT3緑ムギ球が付いていますが… イルミ配線が来ていません(´・ω・`) 緑だとここだけトヨタにw 他のスイッチと統一するのであれば青ムギ球ですが、T3 LEDを準備しました 0.50sqのダブルコードを30cmほどにカットし090Ⅱシリーズ メス端子(F090-SMTS ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年3月25日 10:29 DJ-johnnyさん
  • レクサス RX 20系前期 リモートコントロール マウス化

    構想から約半年掛かりましたが、なんとか形になったのでみんカラにもご報告します。 レクサスのマウスタイプのスイッチ全車種試しました。 唯一動作確認が取れたのがNX前期のスイッチのみ。 RXの後期のスイッチは、イルミが点灯するものの動作せず。 その他の第二世代のスイッチも同様でした。 配線本数は全て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月27日 18:48 Mノルさん
  • アースケーブル「コンティヌオ」取付(マフラー編)

    マフラーのフランジにボルトを追加して装着します。 RX450hのAWDはリアサス付近が入り組んでおり 付近に装着できそうな場所が無いので フロント側まで引っ張っています。 このため線長は60cmにしています。 ケーブルの方向は車体>>>マフラーにしていますが 好みで変えてみるのも良いと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月25日 20:47 く まさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)