レクサス UXハイブリッド

ユーザー評価: 4.51

レクサス

UXハイブリッド

UXハイブリッドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - UXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パーキングブレーキの異音対策

    2年ぐらい前から、パーキングブレーキを入れた時にリアから発生する「キュイーン」という動作音が、やたら大きくなり気になっていたのですが、今回ディーラーで交換修理してもらいました。 当初から無償で対応をして貰えるとの話だったのですが、キャリパー交換が必要とのことでキャリパーの再塗装が面倒で見送っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:52 も~りもりさん
  • 低速走行時のブレーキ共振(キーキー音)

    信号待ちからの発進時など、5-20km/hの間だけキーキーという大きな金属音が出るようになりました。 再現性があり、毎回必ず音が出ます。 ブレーキを踏んでいるときではなく、低速走行時だけ出ます。ブレーキのON/OFFでは音が変わりません。 未だ総走行距離は1000km未満。ブレーキが壊れるには早い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2021年4月16日 18:06 kei'goさん
  • キャリパー塗装

    NXに続いて、同じショップでキャリパー塗装してもらいました。 NXでは半年毎にスタッドレスへの履き替えで頻繁なタイヤ着脱があったにも関わらず、4年半の間ほぼ劣化せずに綺麗な赤塗装が続きました。 とても満足のいく内容でしたので、UXもお願いしました。 キャリパーは重要保安部品ですので、分解するとレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月2日 10:05 kei'goさん
  • キャリパー塗装

    キャリパー色替え塗装をしていただきました。 FSPORTのロゴマークは自分が用意しました。 色はフェラーリ ロッソコルサです。 お店の一番人気だそうです、気に入りました。 フロント ロゴマークが小さめなのでこれでは分かりませんね。 ご覧の皆さまも写真を拡大して見てくださいね。 フロント ロゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月7日 10:28 nori5959さん
  • ブレーキキャリバー塗装剥がれ

    右後ろの、ブレーキキャリバーが白い斑点が出来てました。 ここだけ、一番最初にあれこれ、試して下処理を試していた箇所です。 白い部分だけ、綿棒を使い再塗装します。 右後ろ点検 右前点検 左側前点検 作業中に、レクサスから暑中見舞いが届きました。全国同じハガキですか? 後で、塗装が、乾いたら、クリアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 22:13 gh4300さん
  • 改めて塗装して装着画像

    左前のオレンジ耐熱塗装して、落ち着いた頃の画像です。 ホイールの隙間から、見えるブレーキキャリバーが、純正のシルバーのままでも、当初の輝きがあるうちは、いいのですが、次第に輝きが無くなり、汚れやブレーキダストが錆びて、茶色が多くなってしまう前に、塗装しました。 やはり、時間をかけて、じっくりと明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:46 gh4300さん
  • 耐熱塗装

    ブレーキキャリバー塗装は、耐熱塗装が必要です。 色と、価格が沢山の中から、お安く入手出来る、オレンジ、ダークグレー、クリアーを注文しました。 1日で、全て完了させるには、強制乾燥させるヒートガンを使用しました。 缶入りで、ハケ付きでした。 塗装の具合も良く、2回塗りしました。 キャリバーが複雑で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 14:29 gh4300さん
  • ブレーキキャリバー塗装

    フロントキャリバーです。 眠いので、簡単に済ませ、夜中の施工出来ました。 日中は強風で、落ち着いたのは、夜でした。 オレンジ耐熱塗装+強制乾燥 カット文字+強制貼り付け クリアー耐熱塗装+強制乾燥 途中で老眼鏡が破損して、細かい部分は、いまいちです。 ホイールから、オレンジが、いい具合です。 ハブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 13:04 gh4300さん
  • ブレーキキャリパーカバー取付

    やっと、取付開始です。 アルミ合金製です。 購入元はヤフオクです。 常時出品されてませんのでウォッチ必要です。 今回取付に当たり、使用した電動工具です。 右から 電動ドライバー(回転が低い・・・) ディスクグラインダー(今回購入) 電動ドリル(今回購入) 取付金具を作成します。 奥側はシリンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 23:10 akisappさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)