ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリア アルカンターラ計画 その3

    インテリア アルカンターラ計画 その3です。 今度はドアトリムのファブリック部分をアルカンターラにします。 そのままでもアルカンターラを貼り付け、端は巻き込めそうですが、ドアトリムを外してみることにしました。先ずは赤丸のファスナーを外します。爪で引っ張れば簡単に取れました。 次は赤丸のところのスク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月30日 11:09 Hide@g4さん
  • インテリア アルカンターラ計画 その2

    インテリア アルカンターラ計画 その2です。 シートのファブリック部分をアルカンターラに張り替えて貰うため、外してシート屋さんに預けてきました。2~3週間掛かるとのこと。 その間、暇なのでコンソールも外して、Nから1速への入りが、時々引っ掛かるのを調整してみる事にしました。 最近、在宅勤務が多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 21:14 Hide@g4さん
  • インテリア アルカンターラ計画 その1

    オーディオをCarrozzeria MVH-7500SCにしたので、今までダッシュボードに付けていたスマフォ用のクレイドルを外しました。 ここに両面テープで付けていたんですが… やっぱり跡、残っちゃってますね…(泣) そう言う訳で、サイドシルに貼ったアルカンターラが余っているので、ダッシュボードに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月17日 00:14 Hide@g4さん
  • 熱気流入対策 ダッシュボード隙間埋め

    前回の改良です。 ダッシュボード上部の熱気もやもや対策にウレタンスポンジを入れましたが、あまりにも仕上がりが悪い。 黒のスポンジに交換です。 用意したのはコーナーガード 幅37mm×厚9mm×長900mmです。 これを2つに切りました。 このように差し込んで行きます。 ちょっと固定が緩い感あります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 10:48 mifurohiさん
  • ダッシュボードからの熱風遮断(テスト)

    ウチのエリーゼはダッシュボード上部からモヤモヤと熱気が流れてきます。どういうタイミングでなるのかよくわかっていないのですが、ダッシュボードとフロントスクリーンの間にスポンジで気密してみます。 手持ちの30mm厚ウレタンチップから 30×15で70cmを2本切り出しました。 ここに押し込んでみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:52 mifurohiさん
  • ビビり音対策

    ガタピシ音は覚悟していましたが、ここまでとは.... と言うことで、まずはインパネから対策していきます。 助手席と座席裏パネルは取り外します。 (途中は割愛) 既に擦れてる跡があります....😱 取り敢えず、干渉してそうな所にエプトシーラー貼り付けます。 (作業台はダストボックス(笑)。何か買お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月26日 20:57 IKOANさん
  • エアコンパネル・オープンシフト等塗装

    かねてからやりたかった、 内装パネル塗装を実施しました。 下地にホワイトプラサフ 赤にローバー1278 SOLAR REDを使用。 クリアーで仕上げ パワーウインドウスイッチも塗った。 色合わせまあまああってるのではないかな? エアコンパネルはコンパウンドで 磨きも入れました。 まあこの辺は外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 00:56 トーチャンさん
  • 内装のアルカンターラ化

    内装が普通っぽい生地なので、一部アルカンターラ化します。 使う生地はこれ。パンチングタイプのアルカンターラ生地。 ドアパネルを外して型を取って、布地テープを使い隅っこを引っ張って貼り付け。万が一元の戻すことも考えテープ留め。 左右貼り付けパネルを元に戻します。 出来上がりはこんな感じ。高級感が少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月8日 21:25 ぽこすけ2423さん
  • サイドシルカバー(アルカンターラ)③

    完成図です。 実車に貼り付けて完成です! 意外といい出来でした! ただし、消耗品です。おそらく数年後には再度同じ作業になるでしょう。型紙は保管しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 22:07 iMiToさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)