ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード魔改造#2

    メーターカバー、サイドスピーカーパネルとカーボンちっく化試み メーターフードは試行錯誤の末、なんとかギリギリ見られるレベルで完成。 今回のカーボンちっくシートは厚手で兎に角難しい😭 サイドスピーカーパネルは……諦めました😩 エアコンルーバー部分の盛り上がりのところが、テンション掛けながら貼れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月24日 11:08 TomKumさん
  • ダッシュボード魔改造#1

    我が家の娘も人並みにグラマラスなクビレが目立つ様になってきたので、思い切って魔改造へ 相変わらず作業開始は0時近く 細かい手順は先人の方々のブログで勉強させていたーきやした あざす いきなり全バラ後 このままでもスパルタンでいいかも? ここからは暖かい室内作業です^ ^ デフロスタールーバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 09:01 TomKumさん
  • 整備と言えるのか?ドラレコ台座自作

    新ドライブレコーダー、PAPAGO GoSafe520。 吸盤タイプのマウントしか付属していないため、シートベルトアンカーに装着するための台座を自作します。 DIYショップを何度も徘徊し、パーツを選定しました。 L型金具、塩ビパイプの壁面固定金具です。 塩ビパイプの固定金具は亜鉛メッキ、そのままだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月25日 23:00 まるしさん
  • ステアリングコラム爪折れ修正

    ステアリングコラムカバーの爪が折れてしまい、隙間が開いてみすぼらしくなってました(T ^ T) 車のカバーはちょっと無理すると爪がスグに折れちゃうんですよね。。。 ネットで見つけた、プラリペア! 接着剤とは違い、粉と液を必要量だけ混ぜて使う、2種混合タイプの造形補修剤です セットに付いている 型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:15 ELISE S 6MTさん
  • サイドシルカバーシート張り

    Myエリは初年度登録2017年でも製造年は2013年という不思議な個体。 新車だけどサイドシルカバーはキズだらけ(笑) そこで、アルカンターラ調シートの貼り付けです。 作業は外して貼って付けるだけです。 ブルボンSCさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 腕を乗っけるところなので、ふわんとし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月30日 23:51 hiderotoさん
  • サイドシルカバー化粧直し

    私のサイドシルカバーもご他聞に漏れず傷だらけになっていました。 まあ、10年以上も乗ってますから仕方ないですが。 カーボンのカバーに換えても良かったのですが、もったいないのでカーボン調シートを貼ろうと考えていました。 でも、カーボン調も定番になっててつまらないので、革系にしてみました。 アルカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 19:21 KEN@蓮襟海苔さん
  • カーボンシート貼付

    試乗の乗り降り時から傷つく感じがあったので納車時に貼ってもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 23:52 shintabさん
  • USB充電ソケット取付け

    スマホホルダー下にUSB充電ソケットを取付けました。(車側は加工なし) ちなみに、右のスイッチはモニター電源です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 07:44 Ele★Paさん
  • ワンポイント

    オレンジ率の高い インテリアのワンポイントとして 余ってるダイノックでフラッグマークを入れてみた・・・ 大小2種類のひし形を ひたすら、チマチマ増殖・・・ 位置を微調整してマスキング。 カッティングマシンがあったらな~ 位置を定めて貼って あとはマスキングを剥がすだけ・・・ こんな感じに・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 08:44 Y.Kobachiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)